QUICK企業価値研究所アナリスト 豊田博幸(2019/07/31)
・想定の範囲内で推移、今20/3期予想を据え置き
米中貿易摩擦や事業再編が響き、20/3期1Qの売上収益は前年同期比6.2%減、調整後営業利益(※)は同16.0%減となったが、ITセグメントは増収増益と堅調に推移。円高や米中貿易摩擦が懸念されるが、ほぼ想定の範囲内で推移しているとみており、企業価値研究所による20/3期の連結業績予想を据え置き、売上収益が9兆100億円(前期比5%減)、営業利益が7700億円(同2%増)、純利益は4380億円(同97%増)とする。当研究所による20/3期2Q以降の為替前提は1ドル=110円→108円、1ユーロ=125円→122円と円高に見直した。
※売上収益−売上原価−販売費および一般管理費により計算。以後、営業利益と表記
・売上収益営業利益率10%超はやや高いハードル
22/3期を最終年度とする中期経営計画は、売上収益営業利益率10%超を目標としている。意欲的ではあるが、トップシェアの製品が少ないことが懸念される。加えて、海外でのソリューション力の弱さも懸念材料。目標達成はやや高いハードルだと当研究所ではみている。
・リスクファクター ~トップシェア製品の少なさ
・アナリストの投資判断 ~収益力の改善を評価し、株価は上昇基調を予想
社会イノベーション事業に経営資源を集中し、ソリューション力を強化する方針だ。今後3年間で2兆円から2.5兆円の投資を行うなど攻めの姿勢を明確にしている。今期の営業利益は、米中貿易摩擦などの動向が懸念されるものの、前期比2%増の7700億円、売上収益営業利益率は8.5%(19/3期8.0%)を予想する。米中貿易摩擦の影響が懸念されるものの、株価は来期以降も営業増益が予想される収益力の高さを評価し、上昇基調を予想する。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等は以下フォームよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。