QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2022/05/30)
・今期の事業利益は前期比31%増を予想
企業価値研究所は23/3期の連結予想を見直したが、事業利益2100億円(前期比31%増)を変更しなかった。材料費・物流費高騰の影響を考慮したが、前期実績が想定を上回ったプラント・インフラを引き上げたため。前期との比較では、「B787」の分担製造品が厳しい状況にある航空・防衛・宇宙を横ばいとしているが、これ以外は大幅増益を見込んでいる。来期以降は各セグメントが増益となり、2桁増益が続くとみている。
・原子力の成長継続可能性が強まる
主力のエナジーのうち、原子力事業は直近5年間連続で増収となっている。再稼働案件の受注状況により、今後も堅調な推移が見込まれる。今年EUが原子力と天然ガスを「カーボンニュートラルへの移行期に必要な経済活動」に含めるとしたことにより、海外向けに収益拡大が進む可能性が強まってきた。
・22/3期の事業利益は前期比3倍
22/3期事業利益は1602億円(前期比3倍)。一過性の損失があったものの、大幅に改善した。
・リスクファクター ~海外大手企業との競争、不採算案件の発生など
・アナリストの投資判断 ~しばらくはEUのエネルギー政策見直しの効果が続くと考える
当研究所では今後の株価について、当面は株式相場全体の値動きをやや上回るパフォーマンスを想定している。しばらくはEUのエネルギー政策見直しから始まった値上がりが続くとみたため。ただ株価は20年初めの急落以前の水準を上回っており、また値上がりが急ピッチなだけに調整のリスクが考えられる。今後の値動きを注視したい。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等は以下フォームよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。
重電系が業績、株価が好調です。受注の勢いや工場の稼働率とかの情報面で、機関投資家に有利な業種、業態って感じがして、手を出しにくい。