開示会社:GENDA(9166)
開示書類:GENDA店舗展開進捗レポート発行に関するお知らせ【2024年11月】
開示日時:2024/11/01 15:00
<引用>
株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡尚、代表取締役社長:申真衣)は、当社の店舗展開に関して、毎月月初に進捗レポートを公開しております。2024年10月度における店舗及び拠点数、並びにトピックスについて、お知らせいたします。なお、数値は速報値であるため、今後修正される場合があります。
<引用詳細>
年20232024※1国内AMは国内のアミューズメント施設の店舗を示し、国内F&Bにはレモネード・レモニカ及びヒルバレーの店舗を含む。海外F&Bはレモネード・レモニカの店舗を指す。※22024年9月末におけるミニロケ拠点数の減少は、国内ミニロケ拠点82箇所の一括解約による減少。これによる今期の逸失業績は、売上約7百万円、粗利約3百万円であり影響は軽微。
2.GiGOの新店、駅近の立地に続々オープン
10月は駅前、駅直結など都市部の駅に近い立地に4店舗オープンしました。8日、「阪急・神戸三宮駅」から徒歩1分、数多くの飲食店が軒を連ねる駅北側の「サンキタ商店街」に「GiGO三宮北口」がオープンしました。クレーンゲームはもちろん、ビデオゲーム、体感ゲーム、プリントシール機も充実しており、クレーンゲームに特化して8月にオープンした「三宮南口」と合わせて、神戸三宮駅界隈のお客さまに様々なゲームの体験を提供しています。9日には2駅・3線が利用可能な「なりますスキップ村商店街」の中心部に「GiGO成増」がオープン。1階・地下1階の2フロア構成で、歴史のある商店街の中でもひときわ目を引く明るい店内にはクレーンゲームを中心に、体感ゲーム、プリントシール機、カプセルトイ自販機などを取り揃え、お客さまの広いニーズに応えています。11日にはつくばエクスプレス線「つくば駅」直結で3つのモールで構成されている大型商業施設「トナリエつくばスクエア」で最大のモール「CREO」に、「GiGOトナリエクレオつくば」がオープンしました。スーパーマーケットや家電量販店、ホーム雑貨の人気テナントが集まるモールの3階にあり、毎日の買い物や通勤通学の途中で手軽に立ち寄れる店舗になっています。23日には横浜駅みなみ西口から徒歩1分、歩行者天国も開催される人気のエリアに「GiGO横浜西口」がオープンしました。GiGOが選りすぐった景品で埋め尽くされたコンパクトな店内は、見て回るだけでも楽しい売り場になっています。
4.GiGO台湾が運営する次世代型テーマパークがオープン
23日、台湾の台北郊外、新北市林口のショッピングセンター「三井アウトレットパーク台湾林口Ⅱ館」の2階に、GiGO台湾が運営する次世代型テーマパーク「リトルプラネット三井アウトレットパーク台湾林口」がオープンしました。「リトルプラネット」は、最新のデジタル技術を駆使して子どもたちの探究心や創造力を刺激する、新しいタイプのファミリー向けテーマパークで、砂遊びやぬりえといった昔ながらの遊びにAR(拡張現実)やプロジェクションマッピングなどのテクノロジーが融合したアトラクションを通じて、子どもたちに未知の体験を提供しています。
3.GENDAのアミューズメント施設、米国にオープン
31日、カリフォルニア州・クパチーノにGENDAのアミューズメント施設がオープンしました。住宅街に隣接した、日系やアジア系の人気のテナントが多数出店しているモールにあり、飲食店や日用品の店舗が中心のモールにおいて、日本発のエンタメ施設としてオープン前から注目を集めていました。クレーンゲームだけでなく、大型のプライズ機も導入し、日本のアニメや日本式のkawaii景品をもとめ、多くのお客さまで賑わうスタートとなりました。GiGO三宮北口GENDA店舗展開進捗レポート※対象期間2024年10月1日~10月31日November11月GiGO成増GiGOトナリエクレオつくばGiGO横浜西口リトルプラネット三井アウトレットパーク台湾林口KiddletonCupertinoCA
1.店舗・拠点数推移
店舗数ミニロケ拠点数※スタッフの常駐しないゲームコーナー※■国内F&Bは「レモネード・レモニカ」「ヒルバレー」店舗数の合算※■国内その他は国内AM,F&B,カラオケ以外の店舗※24年10月末現在国内:828箇所海外:648箇所1476箇所※24年10月末現在国内AM:335店舗国内カラオケ:366店舗国内F&B:60店舗国内その他:29店舗海外AM:23店舗海外F&B:1店舗814店舗
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。