QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「インフレ」の記事・ニュース一覧

「インフレ」の記事・ニュース一覧

米国の利下げ「来年」6割 75%が「年内に米景気後退」 QUICK月次調査・外為

外国為替市場の関係者が米国の景気悪化を警戒している。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した1月の月次調査<外為>で、市場関係者に米国経済が景気後退(2四半期連続のマイナス成長)に陥るのはいつか聞いたところ、「7~9月 […]
QUICK月次調査
2023/1/27 08:14

「世界は混とん⇒分散投資」:2023年の資産運用の考え方①(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

1月上旬に昨年12月分の米雇用統計が発表されました。株式市場は「賃金の伸びが鈍化した」として大幅反発しました。他方で、失業率はふたたび3.5%まで低下しており、労働市場はひっ迫しています。それは、賃金が高まる要素ですから […]
2023/1/18 16:49

ミセスワタナベ、米CPI後に円急伸でも粘り腰か(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日銀の金融政策修正や米利上げ減速の観測を背景に、円高・ドル安傾向で始まった2023年の円相場。外国為替市場で相場の流れに逆らう「逆張り」戦略をとる傾向が強いとされる個人投資 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/1/13 12:04

ミーム銘柄、ナンセンスな急騰/大坂なおみ、棄権の理由は妊娠【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米投資家、コアCPIよりスーパーコアを注視 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米投資家がインフレ動向を探る上で食品とエネルギーを除くコア消費者物価指数(CPI)ではなく対 […]
2023/1/12 16:30

1年後の物価予想「上がる」が85% 日銀への信頼度は低下

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀が11日発表した2022年12月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年後の物価が現在と比べて「上がる」(「かなり上がる」と「少し上がる」の合計)と回答した個人の割合は8 […]
NQNセレクト
2023/1/11 20:18

市場はFRBを信じない 高官発言より指標で動く LA発ニュースを読む

2023年第1週のニューヨーク株式市場。機関投資家が新年を買いからスタートする「1月効果」の株高が期待されたが、上げと下げを繰り返す方向感の定まらない1週間になった。初取引から3日間のダウ工業株30種平均はほぼ横ばい。翌 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/1/11 16:57

個人向け国債、「安全資産」で関心高まるか 利回りに上昇期待

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】財務省は6日、個人向けの変動金利型10年国債の利率を年0.33%に引き上げると発表した。2015年8月以来7年半ぶりの高水準となる。世界的なインフレ加速で日銀の政策修正思惑 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/1/10 20:23

テキサス知事、首都に難民送る/中国人、ワクチン求め海外へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ、上海工場の生産停止を延長 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、米電気自動車(EV)メーカーのテスラが最大規模の上海工場の生産停止を延長したと報じた。従業員と部品供給 […]
2022/12/27 16:22

なぜ米国株は上げ渋ったのか 11月CPIの読み方(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

12月13日、米国で11月の消費者物価指数(CPI)が発表された。総合指数の上昇率は市場予測の前年同月比7.3%に対して7.1%、食料品、エネルギーを除くコア指数では6.1%に対して6.0%だ。10月の上昇率は総合指数が […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/12/19 14:53

米国株は荒い値動きに CPIとFOMCに揺れる(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(12月12~16日)は米株式相場が荒い値動きとなりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利上げペースが焦点となるなか、週内に公表される11月の米消費者物価指数(CPI)と米連邦公開市場 […]
NQNセレクト
2022/12/12 14:16

製造業の景況感、2カ月連続で改善 23年の経営環境「悪くなる」3割 12月のQUICK短観

日本企業の景況感が改善している。QUICKが5日に発表した12月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から1ポイント改善のプラス11となった。改善は2カ月連続。金融を […]
2022/12/6 19:10

2023年の米金融政策の図解とわからなさ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

2023年の米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策と長期金利の動向はパターンがたくさんあって複雑です。長期金利がカギを握る「成長株か、割安株か」といった選択については、両者に十分に分散しておくのがよいでしょう。 「十分 […]
2022/12/14 19:05

パウエルFRB議長が「タカ」に傾いてもジャクソンホール再来はない

【QUICK Market Eyes 片平 正二、 池谷 信久】ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が28日の講演で、2023年のインフレについて「3~3.5%」を見込むとの見解を示した。また、インフレ抑制に向け […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/12/1 09:04

米金利「3.50%が射程に入った」、中国の抗議活動で不透明感

【NQNニューヨーク=川内資子】28日の米国債市場で長期債相場は上昇した。長期金利の指標である米10年物国債利回りは前週末比0.01%低い(価格は高い)3.68%で終えた。新型コロナウイルスの感染拡大を背景とした中国の混 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/30 08:40

日本経済はインフレ期に入ったのか(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

総務省が11月18日に発表した10月の消費者物価(CPI)は、総合指数が前年同月比3.7%上昇、生鮮食品を除いたコア指数が同3.6%上昇した。上昇率も大きいが、問題なのはその中身だろう。 生鮮食品を除くコア指数は、菅義偉 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/29 08:14

主要国の政策金利、NZは4%超 政策効果のラグには警戒も(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)が2021年10月に主要国の先陣を切る形で利上げに踏み切ってから1年あまり。以降、インフレ抑制に向けて欧米など主要各国・地域の中銀 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/25 15:11

強まる米景気後退のシグナル=逆イールド、中国リスクにも揺れる

【NQNニューヨーク=戸部実華】21日の米債券市場で景気後退のシグナルとされる長短金利差の逆転が一段と進んだ。金融引き締めの長期化による景気懸念が強まっているうえ、21日は中国で新型コロナウイルスの感染抑制に向けた行動規 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/22 16:11

日本の物価、傷む家計に「ピークアウト」の朗報?

【日経QUICKニュース(NQN) 岡田真知子】ハンバーガーに缶コーヒー、食用油に紙おむつ――。日常生活で「物価上昇」を目の当たりにする機会が増えている。総務省が18日発表した10月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮 […]
NQNセレクト
2022/11/22 08:25

しぼむドル高圧力 米連銀データ、ISM指数50割れを示唆(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】外国為替市場でドル高圧力がしぼみつつある。米経済の力強さに陰りが見え、米連邦準備理事会(FRB)の大幅利上げ観測が勢いを失いかけているためだ。FRB高官の発言をきっかけに17 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/21 13:35

今週は年末ラリー実現に向けた正念場?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、池谷 信久、片平 正二】JPモルガン証券の高田将成クオンツ・ストラテジストらは18日付リポートで、2万8000円前後で膠着する日経平均について、短期需給の改善が続く一方、 […]
QUICK Market Eyes
2022/11/22 08:23

ターミナル・レート予想を引き上げ、小幅利上げが長引く=ゴールドマン

【QUICK Market Eyes 片平 正二】ゴールドマン・サックスは16日付のリポートで、利上げ局面の最終的なFF金利の到達水準であるターミナル・レートの予想を5.00~5.25%とし、従来予想(4.75~5.00 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/11/18 15:08

低下鮮明な米長期金利、理由は景気悪化の折り込み

【NQNニューヨーク=横内理恵】米長期金利の低下(債券価格の上昇)が鮮明だ。16日のニューヨーク債券市場では長期金利の指標である米10年債利回りが一時3.67%と10月上旬以来の水準に低下した。インフレのピークアウトに伴 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/17 15:54

インフレ懸念後退も「23年はスタグフレーション」—バンカメ機関投資家調査(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=横内理恵】バンク・オブ・アメリカが15日に公表した11月の機関投資家調査(4~10日実施)では、現金比率が高止まりするなど投資家が依然として慎重な姿勢を維持していることが分かった。大半の投資家が世界 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/17 08:20

インフレの急速な鈍化を予想する声が増えている(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=川内資子】15日の米国債市場で長期債相場が反発した。長期金利の指標となる10年物国債利回りは一時3.75%と10月6日以来ほぼ1カ月ぶりの低水準を付けた。15日発表の10月の米卸売物価指数(PPI) […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/17 08:24

TMT銘柄を買わない理由(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】ウルフ・リサーチは14日付リポートで、10月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったのを受けて株式相場が大幅に上昇したのは、極端にネガティブに振れていたセンチメントや […]
QUICK Market Eyes
2022/11/16 15:10

今後のドル円はどう動く?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】円相場が、1ドル=139円台へ大きく水準を切り上げた。11日には一時138円台半ばと8月末以来の円高・ドル安水準まで上昇。8月下旬の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議) […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/15 08:25

米CPIの伸び鈍化、円安は終わるのか(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

11月10日、米国労働省が発表した10月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は、総合指数が前年同月比7.7%、食品、エネルギーを除いたコア指数が6.3%であり、それぞれ市場予想を0.2%ポイントずつ下回った。 原油価格が前 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/15 08:24

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,938
+6.28%
2
3,887
-1.21%
3
4107
伊勢化
26,550
+6.41%
4
5595
QPS研究
1,570
+17.07%
5
3,525
+3.52%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,358
+28.35%
2
5247
BTM
2,254
+21.57%
3
2,517
+18.05%
4
660
+17.85%
5
661
+17.82%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
792
-22.5%
2
194
-20.16%
3
9399
ビート
2,230
-18.31%
4
1,360
-11.11%
5
8918
ランド
8
-11.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,600
-2.8%
2
16,440
-0.87%
3
8,240
+0.36%
4
25,815
-1.01%
5
23,310
-1.81%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる