QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「QT」の記事・ニュース一覧

「QT」の記事・ニュース一覧

【QT終了を超えて②】QEが必要/レポ取引とは何かを知る(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

前回のエントリーでは、前回と今回の量的引き締め(QT)の違いに触れつつ、おもに銀行預金とMMFの金利差によって銀行から資金が流出している点に焦点を当てました。 今回は、レポ市場の概要をながめつつ、米国債と民間レポの金利差 […]
2024/2/28 16:00

【QT終了を超えて①】利下げが必要、「QTの主役」と「QT実行可能額」との関係(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

米連邦準備制度理事会(FRB)は、量的引き締めの縮小(QTテーパリング)やQT停止・QT終了を検討しています。 (2/14追記:1月分のCPIが強く、以前に書いたように米国のインフレ圧力は残っている可能性があります。FR […]
2024/2/28 13:01

米国はQT停止/終了どころか、QE再開そして利下げも近い(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

【次の図】に示すとおり、昨年の終盤から、「レポ金利」と呼ばれる短期金利に上昇圧力がかかったことで、米連邦準備制度理事会(FRB)は、量的引き締め(QT)の縮小(テーパリング)や停止・終了を検討しています。 筆者は、QT縮 […]
為替・金利
2024/2/28 13:07

野村やゴールドマンが米金融政策の見通し変更、SVB問題受け

【日経QUICKニュース(NQN)】米国野村証券は13日付のリポートで、米連邦準備理事会(FRB)が3月21~22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げと、保有資産を圧縮する量的引き締め(QT)の停止に […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/14 14:53

銀行株の押し目買い推奨、米株高の起点になる可能性ー米SVB破綻で市場関係者は?(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】米銀のシリコンバレーバンク(SVB)の破綻は米株安をもたらした。余波は日本株にも及ぶが、日本市場の関係者は決して悲観一色ではない。今回の米銀破綻をどう受け止めているのか。見方をまとめた […]
NQNセレクト
2023/3/15 07:15

2023年の米金融政策の図解とわからなさ(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

2023年の米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策と長期金利の動向はパターンがたくさんあって複雑です。長期金利がカギを握る「成長株か、割安株か」といった選択については、両者に十分に分散しておくのがよいでしょう。 「十分 […]
2022/12/14 19:05

23年の米GDPはマイナス0.4%、利下げとQT終了は23年12月?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】BofAセキュリティーズは23日付リポートで、「米国経済の緩やかなリセッション(景気後退)の見通しは、投資や個人消費の低迷が背景にある」との見方を示した。投資の […]
QUICK Market Eyes
2022/11/29 08:14

ドル高ピークアウトなら新興国株はどうなる?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】JPモルガンは21日付リポートで、「米金利先物による米連邦準備理事会(FRB)の利上げ予測がピークを迎えている可能性を示唆しており、米ドルもピークを迎えている可 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/11/24 13:38

次の雇用統計発表まで米株の下落リスクは限定的?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二、川口 究】野村証券は21日付のクオンツリポートで、先週の株式市場で欧州株の反発が目立つ中、商品投資顧問(CTA)が同地域のショートポジションを大幅縮小したとの […]
QUICK Market Eyes
2022/11/25 08:16

FRBの利上げとQTを難しくする「逆ザヤ」問題(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

8月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月から31万5,000人の増加となり、堅調な伸びを示しました。他方で、失業率は前月の3.5%から3.7%へと0.2ポイント上昇しました。ただし、これは、働いていなかった人たちが […]
2022/9/14 15:37

マーケットの今後の展開は?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

筆者は、以前、「景気後退が来るまでの局面で必ず起きる(と言ってよい)ベア・マーケット・ラリーは、結局ダマシであり、短期筋が仕掛けてそれに乗った人が損をするだけに終わるもの」と述べました。 今後については、月並みで恐縮です […]
2022/9/8 08:37

次の株価下落は何が引き金になるのか?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】ウルフ・リサーチは29日付リポートで、ジャクソンホール会議後は世界的な金融引き締めサイクルが加速し、株式のバリュエーション(評価尺度)に追加的な下方圧力が高まる […]
QUICK Market Eyes
2022/8/31 12:12

【銘柄リスト】プライム市場昇格の条件満たす銘柄など(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】みずほ証券は8日付のクオンツリポートで、2020年11月の定期見直し以降、4回にわたって続いた米MSCIによる日本銘柄の純減が「ようやく終わり兆しが見えてきた […]
QUICK Market Eyes
2022/6/24 07:25

FRBの速い利上げペースは続く、QT開始で金利も上昇しやすく

【NQNニューヨーク=張間正義】米長期金利が再び上昇(債券価格が下落)の勢いを強めている。景気の堅調さを示す米経済指標を受け、相対的に安全資産とされる債券には売りが膨らんだ。さらに、米連邦準備理事会(FRB)高官が積極的 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/6/2 19:56

米株にさらなる急落リスク? 0.75%利上げの思惑も復活するか(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】モルガン・スタンレーは8日付のリポートで「当社の株式ストラテジストは、景気後退を想定しない基本ケースのシナリオでも米株のさらなる急落を予想している。バリュエーシ […]
QUICK Market Eyes
2022/5/11 14:05

米長期金利はどこまで上がる? 市場に不安抱かせたある指標

【NQNニューヨーク=川内資子】5日の米国債市場で長期債相場が3営業日ぶりに反落し、長期金利の指標となる10年物国債利回りは前日比0.11%高い(価格は安い)3.04%で終えた。一時3.10%と2018年11月以来の高水 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/5/9 08:41

GW中のパウエル議長会見の見どころは?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】いよいよ全市場が注目する5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれ、日本時間5日午前3時に結果が公表される。金融引き締めに傾斜する政策変更は想定の範囲内。 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/5/5 07:10

ゴールドマンはオーバーウエート、ウルフは弱気維持(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】ゴールドマン・サックスは14日付リポートで、「インフレ率の上昇、新型コロナウイルスの回復による成長の鈍化、および歴史的に厳しい労働市場のため、投資家の間でスタグ […]
QUICK Market Eyes
2022/4/27 07:31

いまほどポートフォリオ構築が重要なときはない(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

米連邦準備制度理事会(FRB)は、5月に量的引き締め(QT)を開始する見込みです。 QTのスケジュールについて、FRBは当面、保有する米国債とMBS(住宅ローン担保証券)の売却は行わず、満期償還や繰り上げ償還に任せる方針 […]
2022/4/21 08:37

FRBはいつまで金融引き締めを続けるのか(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二、大野 弘貴】米国でインフレの加速が鮮明となり米連邦準備理事会(FRB)が利上げや量的引き締め(QT)を推し進めるとの見方が大勢を占めている。一方で市場では既に引 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/4/14 18:48

新味のない日銀総裁発言でも円売り、「5月0.5%利上げ」で加速(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】13日午後の東京外国為替市場で突然、円売り・ドル買いが膨らみ、20年ぶりの円安水準を付けた。きっかけは日銀の黒田東彦総裁の「緩和を続ける」との発言だ。さほど新味のあるコメント […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/14 08:31

市場に広がる「インフレピーク説」

【NQNニューヨーク=川上純平】米国のインフレが天井を打ったとの見方が増えてきた。12日発表の3月の消費者物価指数(CPI)は食品とエネルギーを除くコア指数の伸び率が市場予想を下回った。インフレ加速への懸念が後退し、米金 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/14 08:30

逆イールドだけでは景気後退の前兆にはならない

【QUICK Market Eyes 片平 正二】イールドカーブの逆転や米国の景気後退リスクへの関心が高まる中、ノムラ・セキュリティーズは7日付のリポートで「短期的な景気後退リスクを計測するためにイールドカーブモデルに過 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/4/13 08:32

「ブレイナード・ショック」が米債券を直撃 資産圧縮の速度警戒

【NQNニューヨーク=張間正義】5日の米債券市場では幅広い年限の国債に売りが膨らんだ。きっかけは米連邦準備理事会(FRB)高官の中でもハト派の最右翼だったブレイナード理事がタカ派色を鮮明にしたサプライズ・ショックだ。5月 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/7 09:32

米国株は方向感定まらず 「逆イールド」が売り誘発か(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  川内資子】今週(4月4~8日)の米株式相場は方向感を探る展開となりそうだ。ウクライナ情勢の緊迫や米金融引き締め観測を織り込みながらも相場は3月後半に大きく上昇した。足元では短期的に過熱感 […]
NQNセレクト
2022/4/4 15:00

国内金利見通しが大幅上昇、日銀は23年にも緩和縮小 QUICK月次調査・債券

国内長期金利の先高観が急速に強くなっている。QUICKが1月31日に発表した1月のQUICK月次調査<債券>で、1カ月後(2月末時点)の新発10年債利回り予想の平均は0.131%と、1カ月後の水準予想としては2018年1 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2022/2/14 08:37

米株に下落リスク、「タイトニング・タントラム」懸念が浮上

【NQNニューヨーク=張間正義】26日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表後、米国市場では株安と長期金利の上昇(債券価格の下落)が鮮明になった。米連邦準備理事会(FRB)による利上げと保有資産の縮小(QT)が同時 […]
NQNセレクト
2022/1/28 07:06

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,938
+6.28%
2
3,887
-1.21%
3
4107
伊勢化
26,550
+6.41%
4
5595
QPS研究
1,570
+17.07%
5
3,525
+3.52%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,358
+28.35%
2
5247
BTM
2,254
+21.57%
3
2,517
+18.05%
4
660
+17.85%
5
661
+17.82%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
792
-22.5%
2
194
-20.16%
3
9399
ビート
2,230
-18.31%
4
1,360
-11.11%
5
8918
ランド
8
-11.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,600
-2.8%
2
16,440
-0.87%
3
8,240
+0.36%
4
25,815
-1.01%
5
23,310
-1.81%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる