QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース コロナショックで破たん、「継続企業の前提」に注記有りの銘柄をチェック
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

コロナショックで破たん、「継続企業の前提」に注記有りの銘柄をチェック

QUICK Market Eyes=本吉亮

アパレル業界の名門として一世を風靡したレナウン(3606)が法的整理の一つである民事再生手続きに入ることになった。経営破たん企業は、人手不足や消費増税など経営が苦しい企業が多かったが、そこに新型コロナウイルス感染拡大で業績が急速に悪化し、資金繰りに行き詰まるケースが目立つ。緊急事態宣言が一部地域で解除され、経済活動は再開の動きが顕著となりつつあるが、生活様式の変化などでコロナ前の需要が戻るとは考えにくい。秋冬にかけてはコロナ第二波襲来も懸念され、上場企業の経営破たんが今後相次ぐ可能性は否定できない。

本吉亮

※レナウンの株価

■新型コロナが追い打ち

レナウンは紳士服「ダーバン」や英国発祥の高級ブランド「アクアスキュータム」など百貨店向けのブランドが主力で、売上高は2000億円超に達する世界的なアパレルメーカーだった。しかし、百貨店の店舗網に依存する手法が時代遅れとなり、近年はネット通販などに押されて業績は悪化の一途を辿った。2010年には中国繊維大手「山東如意科技集団」の傘下入りして経営再建を進めたが、山東如意の子会社で香港に拠点を置く恒成国際発展に対する約53億円の売掛金の回収不能で、19年3~12月の連結純損益は67億円の赤字に陥っていた。さらに、山東如意による社長人事への介入など経営が迷走するなか、新型コロナが追い打ちになったようだ。

帝国データバンクによれば、上場するアパレル関連企業の4月の月次売上高はすべての企業が臨時休業、営業短縮を余儀なくされ、全体の8割に相当する企業で前年同月の売上高が5割以上減少したようだ。実店舗からECへ顧客がシフトしたことにより、多くの企業でEC販売は好調だったが、全体の売り上げ減を補うには至らなかったという。レナウンも新型コロナの感染拡大で主力販路である百貨店の休業が相次いだ影響が大きく、3月の既存店売上高は42.5%減、4月は81.0%減まで落ち込んだ。外出自粛の影響によりファッションやコスメ業界の消費の冷え込みは想定以上に甚大だとみられる。

※レナウンの月次売上高と株価

※レナウンの月次売上高(緑)と株価(青)

■経営破たんが全国で153件、景気の現状判断DIは過去最低を記録

東京商工リサーチによれば、5月15日時点で新型コロナウイルス関連の経営破たんは全国で153件に達したもよう。2月は2件、3月23件だったが、4月は84件に急増し、5月もGW明け後の15日までに44件が発生し、月間100件に迫る勢いで推移している。業種別では宿泊業の30件が最多で、飲食業が24件、アパレル関連が20件と続く。宿泊業は、インバウンド消失に加え、国内旅行や出張の自粛でキャンセルが相次ぎ、温泉旅館やホテルの破たんが増えた。飲食業やアパレルは緊急事態宣言で来店客の減少や臨時休業が響いた。倒産件数にはカウントされないが、事業継続を断念して廃業を決断する企業も多いとされ実態はかなり深刻なようだ。

内閣府が13日に発表した4月の景気ウオッチャー調査では、景気の現状判断DIが7.9(前月比-6.3pt)、2~3カ月先の見通しを示す先行き判断指数も16.6(前月比-2.2pt)となり、いずれも過去最低を記録した。内閣府は「新型コロナウイルスの影響により、極めて厳しい状況にある中でさらに悪化している」として基調判断を3カ月連続で下方修正し、先行きについても「厳しさが増すとみている」とみており視界不良といえそうだ。

■「継続企業の前提」に注記

レナウンは「継続企業の前提(ゴーイングコンサーン、GC)」に関する事項の注記が付与されていた。財務諸表は「継続企業の前提(企業は将来にわたって事業活動を継続するという前提)」のもとに作成されているが、重要な不確実性が認められるときには、財務諸表に継続企業の前提に関する「重要事象等」や「注記」を付与することになる。「注記」企業が直ちに経営破たんするというわけではないが、コロナ禍で経営環境が厳しいなかで再建するハードルは想定以上に高いとみられ、経営破たん予備軍として考えておいた方が無難だろう。ちなみに15日時点で、GC注記企業にはペッパーフードサービス(3053)などがある。

<継続企業の前提に関する注記有>

コード 銘柄 市場 業種 時価総額(億円)
1711 省電舎HD 東2部 建設業 10
1757 クレアHD 東2部 建設業 36
1971 ビルト工 東2部 金属製品 13
2134 燦キャピタル JQS サービス業 42
2191 テラ JQS サービス業 108
2321 ソフトフロン JQG 情報・通信業 39
2338 ビットワンG 東2部 情報・通信業 30
2706 ブロッコリー JQS その他製品 115
2776 新都HD JQS 卸売業 15
2901 石垣食 JQS 食料品 8
3053 ペッパー 東1部 小売業 108
3070 アマガサ JQG 卸売業 9
3224 Gオイスター マザーズ 小売業 23
3271 グローバル社 東1部 不動産業 46
3346 21LADY セントレックス 小売業 11
3350 レッド JQS 卸売業 35
3409 北日紡 東2部 繊維製品 56
3606 レナウン 東1部 繊維製品 79
3672 オルトP 東1部 情報・通信業 74
3727 アプリックス マザーズ 情報・通信業 49
3777 FHTHD JQG 情報・通信業 29
4222 児玉化 東2部 化学 12
4777 ガーラ JQS 情報・通信業 37
4833 ぱど JQG サービス業 57
5216 倉元 JQS ガラス・土石製品 47
5341 アサヒ陶 東2部 ガラス・土石製品 7
5343 ニッコー 名2部 ガラス・土石製品 36
6166 中村超硬 マザーズ 機械 96
6174 デンタス 東TPM サービス業 9
6416 桂川電機 JQS 機械 10
6615 UMCエレ 東1部 電気機器 62
6619 WSCOPE 東1部 電気機器 129
6628 オンキヨー JQS 電気機器 50
6731 ピクセラ 東2部 電気機器 16
6740 Jディスプレ 東1部 電気機器 1,142
7462 ダイヤ通商 JQS 小売業 19
7519 五洋インテ JQS 卸売業 18
7625 Gダイニング 東2部 小売業 16
7672 タカネット 東TPM 卸売業 28
7777 3DM JQG 精密機器 132
7815 東京ボード 東2部 その他製品 23
7829 サマンサJP マザーズ その他製品 61
7869 日本フォーム JQS その他製品 8
8107 キムラタン 東1部 繊維製品 30
8894 レボリュー 東2部 不動産業 41
9318 アジア開発 東2部 証券・商品先物 28
9812 テーオーHD JQS 卸売業 28
9904 ベリテ 東2部 小売業 71
9973 小僧寿し JQS 小売業 30
9978 文教堂GHD JQS 小売業 20

 

<関連記事>

■セル・イン・メイは実現するのか?

■カジノ関連株の悲観いつまで? 米社撤退も「IR誘致機運、いずれ再燃」か

■【深読み説明会】ソニー、明るさ灯るテーマにも質問多く

■実体経済に対しては悲観的、しかし金利上昇への備えは―QUICK月次調査<債券>より

■苦境の中でも投資は続く―次世代の自動車向けソフト関連に業績期待

<マーケットの知力をお試し!金融クイズはコチラ

著者名

QUICK Market Eyes 本吉 亮


投資経験 10年以上
投資商品
国内株式 外国株式 投資信託 債券

ユニクロとの優位性や差別化を考えないといけないアパレルは大変ですね。

34/500
 

2021/6/30 12:55

コメント
0/500
 

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7,308
+8.15%
2
2,332
+11.73%
3
379
+18.06%
4
529
-7.67%
5
649
+18.21%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
430
+22.85%
3
649
+18.21%
4
379
+18.06%
5
318A
VIX先ETF
1,553
+17.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
622
-14.91%
2
2721
JHD
197
-14.34%
3
265
-10.77%
4
1,321
-9.76%
5
1,261
-9.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,198
-3.6%
2
7011
三菱重
2,409.5
-4.26%
3
18,975
-8.81%
4
8306
三菱UFJ
1,617
-5.63%
5
44,600
-4.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる