QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 【朝イチ便利帳】28日 10~12月期の米GDP、2月の中国PMI
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

【朝イチ便利帳】28日 10~12月期の米GDP、2月の中国PMI

28日は経産省が1月の鉱工業生産指数速報を発表する。その他、1月の住宅着工統計(国交省)や1月の自動車輸出実績(自工会)などが発表される予定。
海外では2月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)や10~12月期の米実質国内総生産(GDP)などが発表される予定だ。
 
【28日の予定】
国内
時刻 予定
8:50
1月の鉱工業生産指数速報(経産省)
 
1月の商業動態統計速報(経産省)
 
対外対内証券売買契約(週間、財務省)
10:30
2年物国債の入札(財務省)
 
鈴木日銀審議委員が茨城県金融経済懇談会であいさつ(水戸市)
12:00
1月の建機出荷額(建設機械工業会)
13:00
1月の自動車輸出実績(自工会)
14:00
1月の住宅着工(国交省)
 
鈴木日銀審議委員が記者会見(水戸市)
19:00
2月の為替介入実績(財務省)
その他
マザーズ上場=フロンティアインターナショナル、スマレジ
海外
時刻 予定
2:15
ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁が講演(1日)
3:00
カプラン米ダラス連銀総裁が討議に参加(1日)
9:00
メスター米クリーブランド連銀総裁が講演(1日)
10:00
2月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)
 
2月の中国非製造業PMI
10:15
パウエルFRB議長が講演(1日)
22:00
クラリダFRB副議長が討議に参加
22:30
米新規失業保険申請件数(週間)
 
10〜12月期の米実質国内総生産(GDP)
22:50
ボスティック米アトランタ連銀総裁が討議に参加
23:45
2月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)
その他
韓国中銀の金融通貨委員会の結果発表
 
10〜12月期のインド国内総生産(GDP)
 
2月の独消費者物価指数(CPI)速報値
 
台湾市場が休場
 
【今日の株価材料】
コード 材料 (NQN「今日の株価材料」より) News 比較
1951
協エクシオ、10円増配し来期80円程度 自己資本増加で
日経 +2.67% 2/27
4800
オリコン、今期年12円に増配 純利益29%増
日経 +1.77% 2/27
4578
大塚HD、3新薬で営業益4割増に 今期計画
日経 +1.12% 2/27
9024
西武HD傘下のプリンスホテル、江東に大型ホテル 20年7月開業
日経 +1.05% 2/27
1722
ミサワホーム、今期末5円増配
日経 +0.95% 2/27
7201
日産自、ゴーン元会長に全権 2005年が転機 社長インタビュー
日経 +0.85% 2/27
2002
日清粉G、459億円で豪の同業買収へ 海外の輸出拠点に
日経 +0.55% 2/27
4612
日本ペHD、会長に革新機構前社長の田中氏 海外事業を強化
日経 +0.46% 2/27
1417
ミライトHD、今期純利益2倍
日経 +0.11% 2/27
7203
トヨタなど、車5社、1月中国生産3%減 景気減速で買い控え
日経 -0.22% 2/27


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる