QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 流通株式時価総額100億円以上確保が極めて重要なワケ(日本株ストラテジー)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

流通株式時価総額100億円以上確保が極めて重要なワケ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉 亮】4月の東証市場再編から半年が経過した。市場区分の属性がクローズアップされていたが、TOPIXの構成条件も見直されたことにも留意したい。従来のTOPIXは最上位である旧東証1部上場銘柄すべてを対象としていたが、流動性や時価総額の低い企業などにもバッシブ買いが入ってしまうことが問題視されていた。 そのため、旧東証1部銘柄は市場再編後も原則的にTOPIXへ継続採用する(プライム選択だけでなく、スタンダード選択銘柄も含む)など市場区分が問われなくなった一方で、流通株式時価総額(流通株式数×事業年度末日の最終価格)の低い銘柄は除外対象とされた。その意味で...

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,402
-0.73%
2
7,442
+10.13%
3
4,595
-2.44%
4
3697
SHIFT
1,156.5
-4.22%
5
2,371
+13.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
348
+24.28%
3
430
+22.85%
4
377
+17.44%
5
1,066
+16.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
619
-15.32%
2
2721
JHD
202
-12.17%
3
1684
商品ETF
1,650
-10.83%
4
266
-10.43%
5
1,252
-10.18%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,405
-0.68%
2
7011
三菱重
2,443
-2.72%
3
19,210
-7.39%
4
8306
三菱UFJ
1,623
-5.11%
5
26,690
-3.22%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる