QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 悲惨度合いは主要国で最小 女性活躍で乗り切れるか(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

悲惨度合いは主要国で最小 女性活躍で乗り切れるか(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 2022年を振り返ると、感染症に加え、円安、物価上昇、実質賃金の低下などに苦しめらながらも、経済統計を見る限り、何とか乗り切れそうな印象だ。悲惨指数(ミザリーインデックス)は主要7カ国で最も低い。カギを握ったのは女性の社会進出の拡大かもしれない。 10月の実質賃金が前年同月を2・6%も下回ったという。額面では前年同月を1・8%上回る給与をもらったのだが、物価が大幅に上昇したため、購入できる商品やサービスの量や水準から計算すると、2・6%の賃下げを受けたのと同じだったという意味だ。 深刻なのは、実質賃金は1997年をピークに202...

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる