QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「QUICK月次調査」の記事・ニュース一覧

「QUICK月次調査」の記事・ニュース一覧

イールドカーブ・コントロールは金融市場の機能を阻害?(9月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の9月調査を10月3日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者143人が回答、調査期間は9月27~29日)。この間の国内金利は、新 […]
QUICK月次調査
2016/10/3 12:40

9月日銀会合「現状維持」予想7割 マイナス金利深掘りは「円安要因」(9月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の9月調査を、9月16日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者72人が回答、調査期間は9月9~14日)。この間の為替 […]
QUICK月次調査
2016/9/16 12:55

異次元緩和はデフレ脱却に効果あった? 「検証」、評価は割れる(9月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の9月調査を、9月5日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者156人が回答、調査期間は8月30~9月1日)。 調査期間中の日経平 […]
QUICK月次調査
2016/9/5 13:07

総括的検証、黒田日銀の金融政策「デフレ脱却に効果」評価割れる(8月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の8月調査を8月29日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者140人が回答、調査期間は8月23~25日)。この間の国内金利は、新 […]
QUICK月次調査
2016/8/29 11:51

為替介入「95~90円」予想が3割強 外為プロに聞く

外国為替市場で円高・ドル安が進行しています。現在、1ドル=99円台後半と、節目の100円を下回る水準で推移しています。金融庁と財務省、日銀は18日午後、国際金融市場に関する3者会合を開催。日経QUICKニュースによると、 […]
QUICK月次調査
2016/8/18 16:52

日銀「総括的検証」は緩和予告?それとも… 9月会合は「現状維持」優勢(8月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の8月調査を、8月15日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者65人が回答、調査期間は8月8~11日)。この間の為替 […]
QUICK月次調査
2016/8/15 12:47

ポケモンGOの任天堂に業績サプライズは? 「市場に好影響」との声7割(8月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の8月調査を、8月8日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者153人が回答、調査期間は8月2~4日)。 調査期間中の日経平均株価 […]
QUICK月次調査
2016/8/8 13:01

ヘリマネ導入「8割」が反対 過度な円安など副作用を懸念(7月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の7月調査を7月27日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者130人が回答、調査期間は7月22~26日)。この間の国内金利は、新 […]
QUICK月次調査
2016/7/27 13:08

英ポンド、反転には「EU離脱撤回」が最善との声も…(7月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の7月調査を、7月19日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者76人が回答、調査期間は7月11~14日)。この間の為 […]
QUICK月次調査
2016/7/19 12:38

Brexit、影響はEU全体?それとも世界に波及?(7月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の7月調査を、7月11日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者162人が回答、調査期間は7月5~7日)。 調査期間中の日経平均株 […]
QUICK月次調査
2016/7/11 14:44

Brexitで金利低下が深化 マイナス金利効果「期待できない」過半(6月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の6月調査を7月4日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者138人が回答、調査期間は6月28~30日)。この間の国内金利は、新発 […]
QUICK月次調査
2016/7/4 12:36

米利上げ、年内1回が大勢 それでもリスクオフは避けられず?(6月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の6月調査を、6月13日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者75人が回答、調査期間は6月6~9日)。この間の為替レ […]
QUICK月次調査
2016/6/13 13:33

今期経常益は1桁増に留まり、予想PER14倍は「妥当」との見方(6月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の6月調査を、6月6日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者160人が回答、調査期間は5月31~6月2日)。 調査期間中の日経平 […]
QUICK月次調査
2016/6/6 12:24

マイナス金利でリスク資産へのシフトは本当に進む?(5月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の5月調査を5月30日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者144人が回答、調査期間は5月24~26日)。この間の国内金利は、新 […]
QUICK月次調査
2016/5/30 12:12

黒田日銀の対話力に市場は不信感 高まる6月緩和期待は見送りの前兆?(5月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の5月調査を、5月23日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者64人が回答、調査期間は5月16~19日)。この間の為 […]
QUICK月次調査
2016/5/23 12:28

社外取締役のガバナンスは企業不祥事を抑えられる?抑えられない?(5月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の5月調査を、5月16日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者155人が回答、調査期間は5月10~12日)。 調査期間中の日経平 […]
QUICK月次調査
2016/5/16 12:37

増税延期は既定路線? 「延期」予想6割、「凍結」見込む声も(4月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の4月調査を5月6日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者143人が回答、調査期間は4月26~28日)。 日本国債の利回りは、5 […]
QUICK月次調査
2016/5/6 12:38

日銀追加緩和、次は「量・質・マイナス金利拡大」のセット有力?(4月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の4月調査を、4月18日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者71人が回答、調査期間は4月11~14日)。この間の為 […]
QUICK月次調査
2016/4/18 12:56

アベノミクスに試練、景気対策「財政出動」など求める声多く(4月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の4月調査を、4月11日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者155人が回答、調査機関は4月5~7日)。 日経平均株価は2月12 […]
QUICK月次調査
2016/4/11 13:01

QUICK緊急調査…目先の円相場、プロの6割が「105~115円」の推移を予想

QUICKでは円相場の急伸を受けて、8日に外為市場関係者52名を対象に緊急聞き取り調査を実施しました。 今後3カ月間のドル円相場の予想レンジについては、「105~115円程度」との回答が63%を占めました。次に多かったの […]
QUICK月次調査
2016/4/8 17:25

日銀次の一手、マイナス金利拡大で対応か? 質的緩和拡大の見方も(3月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の3月調査を、4月4日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者138人が回答、調査期間は3月29~31日)。調査期間中の新発10年 […]
QUICK月次調査
2016/4/4 12:55

米大統領選は円高要因…市場は「クリントン候補勝利」を予想

・米大統領選挙に関する大手金融機関の見通しまとめはこちら ・選挙結果や相場影響についての為替市場関係者アンケートはこちら ・開票結果の更新ページはこちら、またtwitterでも随時つぶやきます   外国為替市場 […]
QUICK月次調査
2016/11/8 18:55

マイナス金利「株価にプラス」過半数 投資マネーは不動産・REITへ(3月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の3月調査を、3月7日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者160人が回答、調査機関は3月1~3日)。 日経平均株価は1月29日 […]
QUICK月次調査
2016/3/7 12:44

注目されるマイナス金利効果の浸透度合い 円相場の行方注視(2月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の2月調査を、2月29日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者140人が回答、調査期間は2月23~25日)。調査期間中の新発10 […]
QUICK月次調査
2016/2/29 12:46

日銀の年内緩和は確実? それでも2016年は5年ぶり「円高」か(2月調査)

外国為替市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<外為>」の2月調査を、2月15日に発表しました(金融機関、運用会社および事業法人の為替担当者77人が回答、調査期間は2月8~10日)。この間の為替 […]
QUICK月次調査
2016/2/15 12:58

中国不安、長期化の公算 株価の乱高下は年央まで続く?(2月調査)

株式市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<株式>」の2月調査を、2月8日に発表しました(証券会社および機関投資家の株式担当者156人が回答、調査機関は2月2~4日)。 1月29日、日銀は過去、 […]
QUICK月次調査
2016/2/8 13:20

金融市場の混乱、1~3月期中に収束か 日経平均の底値は1万5125円(1月調査)

債券市場を対象として毎月実施している市場心理調査「QUICK月次調査<債券>」の1月調査を、2月1日に発表しました(証券会社および機関投資家の債券担当者136人が回答、調査期間は1月26~28日)。調査期間中の新発10年 […]
QUICK月次調査
2016/2/1 12:21

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,272
+8.79%
2
2,510.5
+12.47%
3
6,000
+4.63%
4
21,250
+4.24%
5
7012
川重
8,397
+4.79%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5240
monoAI
337
+31.12%
2
247
+20.48%
3
886
+20.38%
4
497
+19.18%
5
641
+18.48%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21
-16%
2
179
-14.35%
3
1,146
-12.04%
4
2,023
-11.46%
5
857
-11.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
28,730
+4.3%
2
5,272
+8.79%
3
7012
川重
8,397
+4.79%
4
7011
三菱重
2,749
+1.94%
5
22,085
+3.8%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる