QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース QUICK緊急調査…目先の円相場、プロの6割が「105~115円」の推移を予想
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

QUICK緊急調査…目先の円相場、プロの6割が「105~115円」の推移を予想

記事公開日 2016/4/8 17:25 最終更新日 2016/4/8 17:25 調査・サーベイ 国内 QUICK月次調査<外為> QUICK月次調査

QUICKでは円相場の急伸を受けて、8日に外為市場関係者52名を対象に緊急聞き取り調査を実施しました。

今後3カ月間のドル円相場の予想レンジについては、「105~115円程度」との回答が63%を占めました。次に多かったのが「100~110円程度」で27%。「110~120円程度」との回答は6%にとどまり、「115~125円程度」は0%です。

向こう3カ月間の対ドル円相場の高値メドについては、回答の単純平均値が1ドル=103円51銭、中央値は1ドル=105円となっています。

プロがにらむ対ドル円相場の高値メドは100~105円ということが判明しました。市場は一時的に105円を抜ける可能性も警戒している状況ということです。

円高進行の背景についての質問では、「ポジション調整・投機的な動き」が33%で最多となりました。「米利上げペースの鈍化」と回答したのが21%、「日本の期待インフレ率の低下」が13%。見方は分かれているものの、今回の円急騰は、金利予想というファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)の影響というよりかは、あくまで需給・投機の要因であるとの見方が優勢でした。

「ポジション調整・投機的な動き」については、「日銀の金融政策の手詰まり感に加え、日本当局による為替介入が困難との思惑もあり、円高の流れに歯止めをかけるに至っていない」(証券会社)などの指摘がありました。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,272
+8.79%
2
2,510.5
+12.47%
3
6,000
+4.63%
4
21,250
+4.24%
5
7012
川重
8,397
+4.79%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5240
monoAI
337
+31.12%
2
247
+20.48%
3
886
+20.38%
4
497
+19.18%
5
641
+18.48%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21
-16%
2
179
-14.35%
3
1,146
-12.04%
4
2,023
-11.46%
5
857
-11.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
28,730
+4.3%
2
5,272
+8.79%
3
7012
川重
8,397
+4.79%
4
7011
三菱重
2,749
+1.94%
5
22,085
+3.8%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる