4日は、国内では3月の日銀当座預金増減要因見込みの発表が予定されている。海外では、10~12月期の豪国内総生産(GDP)、2月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI)、1月のユーロ圏小売売上高、2月の米ISM非製造業景況感指数などの発表が予定されている。IPO関連では、KidsSmile Holdingsが東証マザーズに上場する。
【4日の予定】
【国内】
・3月の日銀当座預金増減要因見込み(日銀、8:50)
・東証マザーズ上場=Kids Smile Holdings
【海外】
・10~12月期の豪国内総生産(GDP)
・2月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
・1月のユーロ圏小売売上高(19:00)
・2月のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)全米雇用リポート(22:15)
・2月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(5日0:00)
・米エネルギー省の石油在庫統計(週間、5日0:30)
・米地区連銀経済報告(ベージュブック、5日4:00)
・カナダ中銀が政策金利を発表
(注)時間は日本時間
【今日の株価材料】
▽日産自(7201)、内田社長「回復、来年度も難しい」新型コロナが影響(日経)
▽JR東日本(9020)、2月の新幹線利用1割減(日経)
▽楽天(4755)、米衛星通信会社と提携(日経)
▽ファストリ(9983)、ユニクロ2月既存店売上高、半年ぶり増(日経)
▽日立(6501)のAI、QUICKに採用(日経)
▽東洋紡(3101)、検査試薬を増産 新型コロナ、月産20倍(日経)
▽トヨタ(7203)、副社長職廃止 幹部絞り、社長後継見極め(日経)
▽LINE(3938)、アプリに金融広告枠 代理店いらず(日経)
▽富士ソフト(9749)、車載事業の営業益8割増 22年12月期メド(日経)
▽日本製鉄(5401)、資産売却1000億円上乗せ 来期 単独営業黒字に(日経)
▽富士ソフト(9749)、車載事業の営業益8割増 22年12月期メド(日経)