QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米商業不動産、融資が歴史的低水準/34年W杯、サウジ開催か【世界メディア拾い読み】
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米商業不動産、融資が歴史的低水準/34年W杯、サウジ開催か【世界メディア拾い読み】

記事公開日 2023/11/1 14:00 最終更新日 2023/11/2 14:42 米国・欧州 米景気 米株 世界メディア拾い読み 海外株 米不動産

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】

◇米商業不動産への資金流入止まる、融資は歴史的低水準

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は31日、商業不動産への資金流入が止まったと報じた。米連邦準備理事会(FRB)が利上げサイクルに入り、リセッション(景気後退)警戒が強まった2022年前半以降に、金融機関は商業不動産向け融資を削減したとしている。商業不動産向け融資は歴史的な低水準、特に建設のための融資が急激したと伝えた。
https://www.wsj.com/real-estate/commercial/the-money-has-stopped-flowing-in-commercial-real-estate-43c003d3?mod=hp_lead_pos7

◇マイクロソフト、ウィンドウズ11に「コパイロット」AI搭載

米CNBCは31日、マイクロソフトが基本ソフト「ウィンドウズ11」に「コパイロット(副操縦士)」と呼ぶチャットボットを搭載した新バージョンを発表したと報じた。チャットGPTと似た生成AI「コパイロット」は、人間による短文の指示で、人間のような文書や他のコンテンツを作成できるとしている。多くのPCは依然として2015年発表のウィンドウズ10を使用しており、マイクロソフトは2025年までサポートを継続すると伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/10/31/microsoft-releases-windows-11-2023-update-version-23h2-with-copilot.html

◇トヨタ、米EVバッテリー工場に1兆2000億円追加投資

英フィナンシャル・タイムズ紙は31日、トヨタ自動車が米ノースカロライナ州の電気自動車(EV)向けバッテリー工場に新たに80億ドル(約1兆2000億円)を投じると報じた。米国のインフレ抑制法が2022年に成立して以降で外国自動車メーカーとして最大の投資規模だとしている。投資総額は約139億ドル(約2兆1000億円)に達し、雇用も3000人増やす計画だと伝えた。
https://www.ft.com/content/f853edac-d7bb-4fcc-bcee-4cba1c256b9e

◇米上院、駐イスラエル大使にルー元財務長官を承認

米CNBCは31日、米連邦議会上院がジャック・ルー元財務長官の駐イスラエル大使就任を承認したと報じた。オバマ政権で財務長官、その前はホワイトハウスの予算局長を歴任したとしている。バイデン大統領がルー氏を指名したのは9月5日、2カ月弱の間にイスラエル情勢は激変したと伝えた。
https://www.cnbc.com/2023/10/31/jack-lew-confirmed-by-senate-as-bidens-ambassador-to-israel.html

◇ハリウッド映画撮影激減、ストの隠された代償

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は31日、映画とテレビの業界に依存するロサンゼルスの小規模ビジネスが脚本家と俳優組合のストライキの打撃を受けていると報じた。照明など撮影機材、メイクアップ・アーティスト、衣装、ケータリングなどで働く人の失業が増え、企業は生き残り策を模索しているとしている。スト長期化で第3四半期(7~9月)のロサンゼルス市内のテレビ撮影は50%減、映画撮影は55%減ったと伝えた。
https://www.wsj.com/business/media/we-fell-off-a-cliff-hollywood-strikes-push-small-businesses-to-the-brink-627a2cee?mod=hp_lead_pos9

◇34年サッカーW杯、サウジ開催の見通し

英フィナンシャル・タイムズ紙は31日、男子サッカーの2034年ワールドカップ(W杯)がサウジアラビアで開催される方向だと報じた。オーストラリアが招致を断念し、サウジが単独候補になったとしている。サッカーを推進し幅広いスポーツに拡大するサウジの勢いが加速すると伝えた。
https://www.ft.com/content/10be1cb5-8ed1-4a11-9ad2-adb46a3bd3ed

◇ホームスクール、米国の幅広い地域で急増

米ワシントン・ポスト紙は31日、マンハッタンからケンタッキーまで米国の幅広い地域でホームスクールが急増したと報じた。家庭教師や私立学校で学ぶ生徒数の伸びを大きく上回るペースで増えたとしている。通学せず自宅で学習するホームスクールは規制されておらず、多くの子供が伝統的な学校教育制度の外で学んでいるとしている。
https://www.washingtonpost.com/education/interactive/2023/homeschooling-growth-data-by-district/

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,373
-1.12%
2
4,578
-2.8%
3
7,465
+10.47%
4
3697
SHIFT
1,159
-4.01%
5
1,655
+8.16%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
346
+26.73%
3
430
+22.85%
4
380
+18.38%
5
1,066
+16.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
621
-15.04%
2
2721
JHD
201
-12.6%
3
1,245
-10.68%
4
1684
商品ETF
1,679
-9.26%
5
1,440
-9.26%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,371
-1.15%
2
7011
三菱重
2,433.5
-3.02%
3
19,080
-7.97%
4
8306
三菱UFJ
1,620.5
-5.2%
5
26,585
-3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる