【QUICK Market Eyes 上野航】5月に権利確定を迎える株主優待の実施企業は40社弱ある。優待実施企業の数は多くないが、時価総額の上位には日常生活で利用できるドラッグストアなどの企業が多い。米関税政策による先行き不透明感が根強いなか、足元まで日本での物価上昇もあって引き続き内需関連には注目が集まりそうだ。5月に株主優待の権利確定を迎える銘柄を時価総額の大きい順にピックアップした。
※QUICK特設サイト「優待ウオッチ」にて5月末に権利確定を迎える企業を抽出。時価総額上位の10銘柄を選定。配当利回りと時価総額は23日の取引終了時点。
※株主優待は銘柄によって保有株数や保有...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題