QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「習演説」で買われた中国関連銘柄 貿易摩擦懸念が後退
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「習演説」で買われた中国関連銘柄 貿易摩擦懸念が後退

10日の米国市場で、航空機大手の米ボーイングが3.82%高、キャタピラーが3.50%と大幅高となり、2銘柄でNYダウを119.54ドル押し上げた。中国の習近平国家主席が、博鰲(ボアオ)アジアフォーラム2018の演説で、自動車などの輸入製品に対する関税引き下げや知的財産権の遵守などの方針を示したことを受けて貿易紛争懸念が和らぎ、中国関連銘柄に買い安心感が広がった。

中国の電子商取引(Eコマース)大手のアリババ・グループが4.25%高で大幅高。ポータルサイトの百度(バイドゥ)が3.19%高、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のレンレンも3.12%高となった。テンセントの米ピンクシート(TCEHY)は2.94%高だった。

 

また、上海総合指数に先行性があることで知られるiシェアーズ中国大型株ETFは3.15%高になった。

 

※QUICKデリバティブズコメント・エクイティコメントで配信したニュースを再編集した記事です。トレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7,305
+8.11%
2
2,355
+12.84%
3
377
+17.44%
4
540
-5.75%
5
3328
BEENOS
3,995
+0.12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
430
+22.85%
3
1,335
+18.56%
4
377
+17.44%
5
644
+17.3%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
621
-15.04%
2
2721
JHD
200
-13.04%
3
263
-11.44%
4
1,238
-11.19%
5
1,436
-9.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,265
-2.56%
2
7011
三菱重
2,417.5
-3.78%
3
18,995
-8.52%
4
8306
三菱UFJ
1,616
-5.55%
5
44,900
-3.39%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる