開示会社:日リーテック(1938)
開示書類:配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
開示日時:2024/12/19 16:00
予想期(通期) 2025/03
予想年間配当(円) 60.00
<引用>
当社は、2024年12月19日開催の取締役会において、2024年5月14日に公表いたしました2025年3月期の期末配当予想を修正することを決議いたしました。
<配当予想>
当社は、2023年12月21日に公表いたしました「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」において、資本収益性の向上を目標として掲げ、そのための具体的な施策の一つとして、政策保有株式の縮減による資産効率の改善を進めております。政策保有株式の売却により得られた資金の活用方法につきましては、投資計画やキャッシュフローの見通しをふまえ、その時点における最適な資金の配分を決定することとしており、今年度につきましては、足許の投資計画や今後の見通しをふまえ、政策保有株式の売却により今年度中に得られる見込みの売却益全額を、配当として株主の皆様へ還元することといたしました。その結果、2025年3月期の期末配当につきましては、期首予想の1株当たり36円から24円増配し、1株当たり60円とすることとして、2025年6月開催予定の第16期定時株主総会に付議する予定であります。当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題と位置付けており、安定的な配当の継続と機動的な自己株式の取得を通じて、利益還元の拡充と資本効率の向上を目指すことを株主還元の基本方針としております。この基本方針に則り、来年度以降につきましても累進的な株主還元を継続すべく、収益力の強化や保有資産の見直し等による資本収益性の向上に努めてまいります。また、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」では、当社が取り組むべき課題として、資本収益性の向上と合わせ、成長戦略の着実な実行を掲げております。今回の増配につきましては、政策保有株式の売却により得られた資金を原資とするものであり、資金面で当社の成長戦略に影響を与えるものではありません。将来に向けた成長のための投資につきましては、今後も積極的に取り組み、実施してまいります。なお、政策保有株式の売却による2025年3月期の通期業績に与える影響につきましては、他の要因も含めて現在精査中であり、今後修正が必要となった場合は速やかに公表いたします。
決議日
期末配当(円)
今回予想 60
前回予想 36
前回予想日 2024年5月14日
前期実績 35
通期配当(円)
今回予想 60
前回予想 36
前回予想日 2024年5月14日
前期実績 35
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【決算スコアについて】
企業の発表する決算や業績予想修正が、どの程度株価にインパクトを及ぼすかを統計的に算出した参考指標です。
スコア算出にあたっては、発表内容を(1)前の期の実績(2)直近の会社予想(3)市場予想(QUICKコンセンサス)--との比較で分類してパターン化。類似パターンの発表時に過去、株価がどう反応したかを分析して算出しました。算出モデルには移動平均かい離率も投入し、発表前の株価の織り込み度合いも考慮しています。
あくまで過去データに基づく統計的な値であり、個別事象の予測を目的としたものではありませんので、ご注意ください。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。