QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダイブ(151A) 第3回新株予約権(信託型ストックオプション)の消滅に関するお知らせ

ダイブ(151A) 第3回新株予約権(信託型ストックオプション)の消滅に関するお知らせ

記事公開日 2025/2/14 18:00 最終更新日 2025/2/14 18:00

開示会社:ダイブ(151A)
開示書類:第3回新株予約権(信託型ストックオプション)の消滅に関するお知らせ
開示日時:2025/02/14 18:00

<引用>
当社は、2025年2月14日開催の取締役会において、信託型ストックオプションである第3回新株予約権を消滅させることを決議いたしました。1.消滅の対象となる新株予約権の内容消滅させる本新株予約権の名称決議年月日割当先信託契約日権利行使期間新株予約権の行使価額発行した新株予約権の数(株数)本日までに行使された新株予約権の数(株数)消滅する新株予約権の数(株数)消滅後の新株予約権の数(株数)第3回新株予約権2021年12月10日受託者コタエル信託株式会社2021年12月13日2021年12月14日~2033年12月13日114円39,660個(594,900株)1,175個(17,625株)38,485個(577,275株)0個(0株)2.新株予約権消滅の理由当社は、役職員等の中長期的な企業価値向上へのインセンティブ付与を目的として信託型SOを発行いたしましたが、2023年5月29日に行われた国税庁と経済産業省による説明会において、「信託型SOは従業員がストックオプションを行使して株式を取得した時点で実質的な給与とみなされる」という旨の見解が示されたため、発行時に期待していたインセンティブ効果が得られないことが明確となったため、本日時点で役職員に交付していない信託型SOを消滅させることといたしました。また、これにより2025年2月14日時点の発行済式数に対し、6.81%の希薄化要因が消滅する予定であります。なお、今後新たなインセンティブプラン等の公表すべき事項を決定した際には、速やかにお知らせいたします。



免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。

【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる