開示会社:フルッタフルッタ(2586)
開示書類:A種種類株主によるA種種類株式の取得請求権の行使並びに主要株主及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
開示日時:2025/03/14 15:30
<引用>
当社は、当社が発行するA種種類株式の保有者であります長澤誠氏が、その保有するA種種類株式の全部について普通株式を対価とする取得請求権を行使したこと、また、当社の主要株主及び主要株主である筆頭株主に異動がありました。
<引用詳細>
なお、A種種類株式の内容の詳細につきましては、2021年8月13日公表の「A種種類株式の内容変更に係る定款の一部変更、第8回及び第9回新株予約権の買取り及び消却、無担保融資ファシリティ契約の締結並びに取締役候補者1名選任に関するお知らせ」をご参照下さい。
1.A種種類株式の取得請求権の行使について
(1)A種種類株主による取得請求権の行使日
2025年3月14日
(2)行使されたA種種類株式の数
2,073株
(3)取得請求権の行使に伴い交付される普通株式の数
8,001,780株<ご参考>当社の発行済株式の種類及び数取得請求権の行使前取得請求権の行使後普通株式71,637,789株79,639,569株A種種類株式2,073株0株
2.主要株主及び主要株主である筆頭株主の異動について
(1)異動が生じた経緯
以下の株主が、2025年3月14日付けで、その保有するA種種類株式の全部について、普通株式を対価とする取得請求権を行使しましたので、主要株主及び主要株主である筆頭株主の異動を確認いたしました。
(2)異動した株主の概要
新たに主要株主及び主要株主である筆頭株主に該当することとなった株主の概要
①氏名長澤誠
②住所神奈川県逗子市
③当社との関係当社代表取締役社長執行役員CEO
(3)異動前後における当該株主の所有する議決権の数(所有株式数)及び総株主の議決権の数
に対する割合議決権の数(所有株式数)総株主の議決権の数に対する割合大株主順位異動前(2025年3月13日現在)20個(2,073株)
0.00%―
異動後80,038個(8,003,853株)
10.05%第1位
(注)1.上記の他、323,600株を貸株しております。
2.異動後の「総株主の議決権の数に対する割合」は、2025年3月13日現在の普通株
式の発行済株式総数71,637,789株(議決権数716,377個)に、長澤誠氏による2025年3月14日のA種種類株式の普通株式を対価とする取得請求権行使に伴う普通株式増加数8,001,780株(議決権数80,017個)を加算した79,639,569株(議決権数796,395個)を基準として計算しています。
3.当社の単元株式数は100株です。
4.総株主の議決権の数に対する割合は、小数点以下第3位を四捨五入しています。
5.大株主順位は、2024年9月末日現在の株主名簿を基準として記載しております。
3.今後の見通し
長澤誠氏は、中長期的な企業価値向上に向けた取り組みや株主の皆様との一層の価値共有を進め、経営・株価に対するコミットメントを更に強化することを目的として、A種種類株式の取得請求権の行使を行うこととしたとのことであり、行使に伴い交付される普通株式について、長澤誠氏が従前保有していた普通株式と合わせて引き続き長期保有する方針であるとのことです。
決議日
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。