開示会社:七十七(8341)
開示書類:株主優待制度に関するお知らせ
開示日時:2025/03/27 16:00
<引用>
株式会社七十七銀行(頭取小林英文)は、当行株式への投資魅力を高め、より多くの方々に当行株式を保有していただくとともに、地元特産品や寄付を優待の内容とすることによる地域貢献を目的として、株主優待制度を導入しております。2025年3月31日を基準日とする株主優待制度の内容について、決定いたしました。
株主優待,優待分類{1} ギフトカード
株主優待,金額 3,000円相当
株主優待,大量保有優遇有無 有
株主優待,長期保有優遇有無 無
株主優待,保有株数(権利取得下限) 300
株主優待,保有期間(権利取得下限) 1年
株主優待,優待内容 以下の地元特産品、寄付金またはギフトカードのいずれかひとつをお選びいただくことができます。地元特産品の商品内容等は当行ホームページに掲載しておりますのでご参照ください。(https://www.77bank.co.jp/pdf/newsrelease/2024/25032701_kabunushiyuutai.pdf)
(1)地元特産品「セレクト7」
継続保有株数ごとに当行が厳選した宮城県産品を中心に7つの商品をご用意しております。継続保有株数300株以上1,000株未満1,000株以上3,000株未満3,000株以上地元特産品3,000円相当の商品5,000円相当の商品10,000円相当の商品
(2)寄付金
以下の寄付先にご賛同をいただいた株主さまの寄付金を、当行がまとめて寄付いたします。(領収証の発行はいたしかねます。)継続保有株数300株以上1,000株未満1,000株以上3,000株未満3,000株以上寄付金3,000円5,000円10,000円寄付先日本赤十字社宮城県支部
(3)ギフトカード(QUOカード)
継続保有株数300株以上1,000株未満1,000株以上3,000株未満3,000株以上金額3,000円5,000円10,000円
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。