【QUICK Market Eyes 中山桂一】3月28日の東京株式市場で、新光電気工業(6967、監理)の株価急騰が話題だ。19日には産業革新投資機構(JIC)などによるTOB(株式公開買い付け)が成立したばかり。今後は非公開化になる予定のなか、連日で株価水準を切り上げ市場関係者から訝しがる声があがる。市場関係者の声や状況証拠を集めると、通常では考えにくい海外投資家による誤った空売りが株価上昇を誘発した可能性がある。
※QUICKチャートより作成
まずは新電工を巡るTOBを整理しておきたい。JICは2023年12月12日、TOBなどで新電工を買収すると発表した。買い付け価格592...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題