QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 全保連(5845) 株主還元の一層の充実を目的に自己株式の消却を実施

全保連(5845) 株主還元の一層の充実を目的に自己株式の消却を実施

記事公開日 2025/4/11 15:00 最終更新日 2025/4/11 15:00

開示会社:全保連(5845)
開示書類:株主還元の一層の充実を目的に自己株式の消却を実施
開示日時:2025/04/11 15:00

<引用>
当社は、配当性向40%程度を目安に安定した配当を継続していくことを配当政策の基本方針とすると共に、財務指標の改善や当社株式の評価の向上に向けた自己株式の取得・消却への柔軟かつ機動的な取り組みによって、株主還元の充実に平素努めております。そのような株主還元施策の一環として、先般当社は、2025年2月14日の取締役会において、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループがその議決権の100%を所有する完全子会社である三菱UFJニコス株式会社による当社の普通株式に対する公開買付けの成立を条件に、2025年4月11日をもって、同日時点で当社が保有する自己株式の一部である600,000株を消却する旨を決議しました。かかる決議の概要につきましては、同じく同年2月14日付で、「三菱UFJニコス株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する賛同及び応募中立の意見表明並びに同社及び株式会社三菱UFJ銀行との資本業務提携契約の締結に関するお知らせ」にて公表いたしております。本日、当社が2025年4月4日に公表しました「三菱UFJニコス株式会社による当社株式に対する公開買付けの結果並びに親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ」にてお知らせした通り、本公開買付けが成立しましたので、上記取締役会決議に従って、自己株式を消却いたしましたことをお知らせします(消却の詳細はとなります。)。今後も当社は、更なる事業の成長と株主還元の一層の充実に取り組んでまいります。

決議日

消却する自社株の種類・株数 普通株式|60万株
自社株の消却予定日 2025年4月11日


免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。

【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,570
-3.41%
2
7011
三菱重
2,564
+0.11%
3
11,900
-0.41%
4
5253
カバー
2,127
-10.1%
5
25,975
-8%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,300
+27.7%
2
2,636
+23.4%
3
3652
DMP
1,930
+20.09%
4
2,406
+19.34%
5
532
+17.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
450
-11.41%
2
3,000
-10.97%
3
1,001
-10.62%
4
5253
カバー
2,127
-10.1%
5
6866
日置電
5,750
-9.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,570
-3.41%
2
7011
三菱重
2,564
+0.11%
3
25,975
-8%
4
4,565
-3.05%
5
8306
三菱UFJ
1,642
-2.49%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる