QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「世界メディア拾い読み」の記事・ニュース一覧

「世界メディア拾い読み」の記事・ニュース一覧

米政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消しも/米国本土で蝶が急速に減少【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米国の人員削減、トランプ政権の取り組みで前月比245%増 米CNBCは6日、トランプ政権の連邦職員削減の取り組みが労働市場に影響したと報じた。チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマ […]
為替・金利
2025/3/7 14:00

ゴールドマン、需要増でロシア通貨連動取引提供/テスラ、ドイツ販売76%減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇カナダ・メキシコ関税、トランプ政権が自動車を1カ月適用外に 米CNBCは5日、トランプ米政権がメキシコとカナダに賦課した関税で、自動車に1カ月の猶予を与えたと報じた。トランプ大統領は […]
為替・金利
2025/3/6 14:00

米連邦政府職員、クレカ使用限度額は1ドル/ロシア株大幅高、米国の制裁緩和期待で【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇使用限度額は149円、連邦政府職員に供与のクレカ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、連邦政府職員に業務用として供与されたクレジットカードの使用限度額が1ドル(約149円)に […]
為替・金利
2025/3/5 14:00

TSMC、米国に約15兆円追加投資へ/ロシア外務省、日本人9人を入国禁止に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇TSMC、米国の半導体工場に新たに15兆円投資へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、台湾積体電路製造(TSMC)が今後4年で米アリゾナ州の半導体工場に1000億ドル(約15 […]
為替・金利
2025/3/4 14:00

外国為替市場、トランプ関税の脅しを軽視/「Skype」5月で終了へ、競合サービスが台頭【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇英仏がウクライナ停戦案、策定後にトランプ氏に提案へ 英フィナンシャル・タイムズ紙は2日、英国とフランスがウクライナ停戦を策定し、トランプ米大統領に提案することで合意したと報じた。トラ […]
為替・金利
2025/3/3 14:00

メタ、AIアプリ導入へ/ジーン・ハックマンさん、妻と愛犬とともに自宅で死去【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇メタ、AIアプリを導入へ 米CNBCは27日、メタが第2四半期(4~6月)中にAI(人工知能)アプリの発表を計画していると報じた。競合他社に先行しAIを主導するとのザッカーバーグ最高 […]
為替・金利
2025/2/28 14:00

アマゾン、生成AI対応の新型アレクサを発表/米製薬大手、新工場に4兆円投資を計画【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米債券市場、FRB重視の指標が景気後退示唆 米CNBCは26日、米10年物国債の利回りが3カ月物国債利回りを下回る逆イールドが再び発生したと報じた。ニューヨーク連銀が重視する指標で、 […]
為替・金利
2025/2/27 14:00

MAGAよりMEGA、投資家が賭ける欧州の復活/ウクライナ、米政権と鉱物資源取引で合意【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米DOGEの削減策、商業不動産の回復の脅威に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、実業家マスク氏の率いる政府効率化省(DOGE)による連邦政府リース削減の取り組みが全米の商 […]
為替・金利
2025/2/26 14:00

アップル、米国内に75兆円投資/スターバックス、管理部門1100人を削減へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米経済、富裕層依存が過去最大 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、米国経済の富裕層への依存度が過去最大になったと報じた。ムーディーズ・アナリティックスによると、25万ドル( […]
2025/2/25 14:00

「トランプ氏は権限超えた」米国民57%が懸念/パランティア株が連日の急落【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「トランプ氏は権限超えた」、米国民57%が懸念 米ワシントン・ポスト紙は20日、米国民の57%が「トランプ大統領は権限を越えた」と懸念していることがわかったと報じた。イプソスと共同で […]
2025/2/21 14:00

中国の米国債保有、09年以来の低水準に/水素トラックのニコラ、経営破たん【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国の米国債保有、2009年以来の低水準に 英フィナンシャル・タイムズ紙は19日、中国の米国債保有高が2009年以来の低水準に落ち込んだと報じた。米財務省の最新統計によると、中国が保 […]
為替・金利
2025/2/20 14:00

ファンドマネジャー、欧州株に強気/中国でLVMHとケリングが不振【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏のxAI、最新モデル「Grok 3」を披露 米CNBCは18日、米実業家イーロン・マスク氏の新興AI(人工知能)企業xAIが対話型AIの最新モデル「Grok 3(グロック3) […]
2025/2/19 18:11

トランプトレード、関税で金投資が好調/ドジャース大谷、5月に二刀流復活か【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「中国以外ならどこでも」、欧米ハイテク企業の中国離れ加速 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は17日、欧米のテクノロジー企業にとって「中国以外ならどこでも」が当たり前になったと報じ […]
2025/2/18 14:00

米相互関税、「関税のマハラジャ」標的に/米内国歳入庁が数千人を解雇へ、納税申告に影響も【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ブロードコム、インテルの半導体設計部門買収を検討 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、インテルと競合する台湾積体電路製造(TSMC)とブロードコムがそれぞれ買収を検討、米国 […]
為替・金利
2025/2/17 14:00

アリババ、中国iPhone向けAIで提携/米連邦政府職員の再就職は困難【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏のオープンAI買収提案、営利転換中止なら撤回へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は13日、米実業家イーロン・マスク氏がオープンAIを管理する非営利団体に対する974億ドル […]
2025/2/14 14:00

バフェット氏、オキシデンタル株を買い増し/ロシア通貨ルーブルが急騰【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ロシアの通貨ルーブル急騰、米国人解放で 英フィナンシャル・タイムズ紙は12日、ロシアが2021年から拘束していた米国人教師マーク・フォーゲル氏を解放したことを受け、通貨ルーブルが急騰 […]
為替・金利
2025/2/13 14:00

マスク氏、オープンAI買収提案/コカ・コーラ、トランプ関税でアルミ缶減らす【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏のオープンAI買収提案、アルトマンを苦境に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米実業家イーロン・マスク氏によるオープンAIの974億ドル(約15兆円)買収提案につ […]
為替・金利
2025/2/12 14:00

米S&P500、少数銘柄集中は危険か/ルノー、日産めぐり鴻海との協議再開【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米S&P500、少数銘柄集中は危険か 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は7日、少数のテクノロジー大手企業に投資資金が集中するのは危険との主張は間違いと報じた。過去に集中したことが […]
為替・金利
2025/2/10 14:00

マスク氏の政府効率化省、機密人事情報にアクセス/米政権、ブルームバーグ等との解約指示【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ米政権、厚生省職員の大量解雇を計画 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、トランプ米政権が厚生省の職員数千人の解雇を命じる大統領令の作成を進めていると報じた。早ければ来 […]
2025/2/7 14:00

トランプ氏の義理の娘、FOXニュースの司会者に/米CIA、全職員対象に早期退職募集【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏率いる米DOGE、公的医療保険を調査 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化省(DOGE)の代表者がメディケア(高齢者の公的医療保険 […]
為替・金利
2025/2/6 14:00

米連邦政府職員が早期退職/トランプ氏、スーパーボウル観戦へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米連邦政府職員2万人が早期退職、さらに増える可能性 米ニュースサイト「アクシオス」は4日、米連邦職員2万人がこれまでにトランプ政権の早期退職制度に応募したと報じた。職員全体の約1%に […]
為替・金利
2025/2/5 14:00

米政権、海外支援の国際開発庁本部を閉鎖/中国、関税回避狙いで対米提案を準備【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ米政権、海外支援の国際開発庁本部を閉鎖 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、米国際開発庁(USAID)が首都ワシントンの本部を閉鎖したと報じた。1961年に設立された […]
為替・金利
2025/2/4 14:00

米ハイテク大手7社、「ラグニフィセント7」転落も/米財務省の最高位職員、マスク氏と対立し退任【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「ラグニフィセント7」に転落も、「マグ7」の名付け親 ブルームバーグ通信は31日、「マグニフィセント7」の名付け親であるバンク・オブ・アメリカのマイケル・ハーネット氏が、米ハイテク大 […]
2025/2/3 14:00

オープンAI、企業価値52兆円超で巨額調達へ/UPS株急落、アマゾン配送半減計画【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇オープンAI、企業価値52兆円超で巨額調達へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、米新興企業オープンAIが最大400億ドル(約6兆1600億円)を調達する協議を始めたと報じ […]
為替・金利
2025/1/31 14:00

オープンAI、DeepSeekのデータ持ち出し調査/ロンドンから金大量流出、トランプ関税恐れ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇オープンAI、DeepSeekのデータ持ち出しの有無を調査 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙29日、オープンAIが中国の新興AI(人工知能)企業DeepSeek(ディープシーク) […]
2025/1/30 14:00

トランプ関税、FRB政策を複雑に/ダブルワークの米国人急増、大恐慌時代並みの高水準に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米連邦政府の補助金一時停止、民主党州がトランプ政権を提訴へ 米ニューヨーク・タイムズ紙は28日、トランプ米政権が連邦政府の補助金や融資などのプログラムを一時停止したと報じた。行政予算 […]
為替・金利
2025/1/29 14:00

DeepSeek躍進、米国の半導体規制が裏目に/米CBS、日本の性的暴力スキャンダル報じる【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇DeepSeekショック、ヘッジファンド富豪が低予算で開発 英フィナンシャル・タイムズ紙は27日、中国の小規模新興AI(人工知能)企業DeepSeek(ディープシーク)がシリコンバレ […]
為替・金利
2025/1/28 14:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9468
KADOKAWA
3,848
+6.47%
2
1,011
+17.42%
3
8,340
+7.61%
4
2,113
+3.12%
5
2334
イオレ
1,519
+8.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6967
新電工
9,085
+19.46%
2
1,011
+17.42%
3
135
+10.65%
4
74
+8.82%
5
2334
イオレ
1,522
+8.63%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5247
BTM
1,008
-10.16%
2
2,926
-9.85%
3
25,000
-9.46%
4
2,108
-8.98%
5
6,230
-8.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,325
-5.97%
2
8306
三菱UFJ
1,853.5
-5.6%
3
7011
三菱重
2,523.5
-1.48%
4
7974
任天堂
10,200
-2.11%
5
29,275
-3.24%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる