QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2020/05/18)
・今期はわずかな営業増益へ
企業価値研究所は21/3期の連結予想営業利益を700億円→600億円(前期比2%増)へ下方修正した。新型コロナウイルスがスマートフォンなどコンシューマ製品へ及ぼす影響が考えられるため慎重にみた。買収などにより育成中のシステムレベル・テスト(電子機器システム、モジュールなどのテスト)の成長見通しに変わりはない。新型コロナウイルスが収束することを前提に、来期以降は比較的高い営業増益率を想定している。
・具体的な影響は未確認だがメモリ市況などを警戒
同社を含め、日本の半導体製造装置メーカーの多くは現時点で具体的な新型コロナウイルスの影響を確認していない模様。ただ直近はDRAM価格下落などがみられており、当研究所ではこれを警戒した。
・一過性の損益により20/3期は営業9%減益
20/3期の連結営業利益は587億円(前期比9%減)だった。19/3期に計上した一過性の利益一巡、買収費用などにより連結全体では前年同期を下回った。
・リスクファクター ~半導体メーカーの業況、需要変動が大きいことなど
・アナリストの投資判断 ~米中対立がリスクだが当面は株式相場全体の値動きを上回るパフォーマンスを想定
当研究所では今後の株価について、株式相場全体の値動きに不透明感があるものの、相対的にはこれを上回るパフォーマンスを想定している。半導体関連企業は5G(第5世代移動通信)などによる成長が想定され、テレワーク拡大など新型コロナウイルスが追い風となっている部分もある。さらに同社は新規事業のシステムレベル・テストの成長も見込まれる。米中対立はリスクだがこれらポジティブな面が注目されると考える。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等は以下フォームよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。