QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 投機筋の米株先物買いに一巡感、早くも利食いか(CFTC建玉まとめ)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

投機筋の米株先物買いに一巡感、早くも利食いか(CFTC建玉まとめ)

記事公開日 2020/11/8 12:01 最終更新日 2021/1/19 14:11 CFTC VIX 大豆 商品市況 米金利 米株 CFTC建玉 コーン

CFTC u.s. commodity futures trading commission business finance regulation concept.

投機筋が米株先物の買いを一服させたようだ。6日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した3日時点の建玉報告で、E-MINI S&P500指数先物の買い建玉が前週比で減少したことが明らかになった。前の週は買い越し幅が2019年1月以来の水準に達していただけに、相場の戻りに合わせて早くも利益を確定させたのかもしれない。

投機筋のS&P500先物の建玉

一方でE-MINI ナスダック100指数先物やVIX指数先物の建玉は引き続き大きな変化は見られない。

投機筋のナスダック100先物の建玉

 

投機筋のVIX先物の建玉

米超長期債先物では高水準の売り残を維持した格好となった。

米30年物国債先物の投機筋の建玉

FXでは対ドルのユーロの買い建玉の減少傾向が継続した。

投機筋のユーロの建玉

穀物では右肩上がりに増えていた大豆とコーンの買い建玉が前週比で減少に転じた。こちらでも一服感が出てきた。

投機筋の大豆先物の建玉 投機筋のコーン先物の建玉

一足先に買い建玉が減少に転じた銅先物は引きつづき前週比で減少した。

投機筋の銅先物の建玉

著者名

QUICK Money World 岩切 清司

1998年に株式会社QUICKに入社。2002年から金融市場を担当するライター。06年からは日本経済新聞社で記者職に就く。13年から3年半にわたり日経QUICKニュース社のニューヨーク支局に駐在。帰国後、20年から「QUICK Money World」を担当し個人投資家向けの投資情報発信や金融教育事業に携わる。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる