新型コロナウイルスのワクチン供給拡大に向けて、製薬会社が保有する特許の一時放棄が大きな議論になっている。特許制度は、開発者に対し独占的な権益を一定期間与えて、研究開発を促すのが一般的だ。今回のワクチン開発では政治的な思惑が絡んでおり、過去に例のない特許の一時放棄が実現する可能性がある。 特許が一時的に放棄されると、新興国でワクチン普及がすすむとみられる。しかし実際には、新興国がワクチンを製造できるようになるまでには時間がかかる。それまでに他の多くの新薬が上市されて、感染は収束に向かう可能性が高い。むしろ今回の議論を契機に、特許制度を前提としながら、ライセンス料を新興国向けに大幅に引き下げつつ...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー