日本知財総合研究所 三浦 毅司 7月9日付の日本経済新聞は米グーグルが日本で電子マネーの決済業務を手掛けるスタートアップ企業「pring」(プリン)を200億円超で買収すると報じた。グーグルは2022年を目途に、日本で送金や決済のサービスを始めるとしている。 プリンは電子マネーを使った送金、決済サービスを提供する。日経新聞の報道によれば登録者数は数十万人にとどまるが、グーグルが提供するスマートフォンの基本ソフト「アンドロイド」に搭載されれば、爆発的に利用者が増える可能性がある。 電子マネー送金の出願急増 電子マネーを使った送金技術に関する特許出願はここ数年で急増している。2014年...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー