QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 味の素、株価上昇の背景に特許価値 ヘルスケアが成長左右(IPリポート VOL.61)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

味の素、株価上昇の背景に特許価値 ヘルスケアが成長左右(IPリポート VOL.61)

記事公開日 2021/8/27 12:00 最終更新日 2021/8/27 17:02 国内 特許・知財 注目銘柄 IP最前線

日本知財総合研究所 三浦 毅司 味の素の株価が高い。8月23日時点の終値は3096円と、この1年間で50%以上、上昇した。ただ、業績の伸びは、それほどではない。売上高の過去5年間の平均伸び率はマイナス1%で、2022年3月期の業績予想でも売上高の伸び率は4%だ。事業利益でみても、過去5年間の平均伸び率は3%、今年度の伸びは2%にとどまっている。 株式市場では何よりも成長性が重視される。大企業は売り上げや利益の規模が大きいため変化率は高くなりにくい。多くの大企業の株価は低い成長率を理由に伸び悩んでいる。 味の素が株式市場で高く評価される要因の一つとして、保有する特許の価値があるのではないか...


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
336
+20%
2
8918
ランド
8
+14.28%
3
1,437
-8.87%
4
53
+10.41%
5
9685
KYCOM
623
-7.7%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
328
+17.14%
2
6967
新電工
10,450
+16.18%
3
1,161
+14.83%
4
8918
ランド
8
+14.28%
5
858
+9.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,071
-9.4%
2
1,484
-8.67%
3
1,446
-8.3%
4
421
-8.27%
5
11,550
-8.18%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,694.5
-6.82%
2
7011
三菱重
2,466.5
-1.82%
3
7203
トヨタ
2,424.5
-3.57%
4
5,740
-6.64%
5
3,171
-6.35%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる