日本知財総合研究所 三浦 毅司 味の素の株価が高い。8月23日時点の終値は3096円と、この1年間で50%以上、上昇した。ただ、業績の伸びは、それほどではない。売上高の過去5年間の平均伸び率はマイナス1%で、2022年3月期の業績予想でも売上高の伸び率は4%だ。事業利益でみても、過去5年間の平均伸び率は3%、今年度の伸びは2%にとどまっている。 株式市場では何よりも成長性が重視される。大企業は売り上げや利益の規模が大きいため変化率は高くなりにくい。多くの大企業の株価は低い成長率を理由に伸び悩んでいる。 味の素が株式市場で高く評価される要因の一つとして、保有する特許の価値があるのではないか...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー