QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2022/06/13)
・今期の営業利益は前期比6%増益へ
企業価値研究所は23/3期の連結予想営業利益を450億円→530億円(前期比6%増)に増額した。円安や各事業の進捗状況をみたうえで引き上げた。セグメント別では、10.5世代FPD(フラットパネルディスプレイ)用露光装置の販売減で精機の減益を見込むが、他のセグメントがカバーするとみる。来期予想も増額。高い利益水準を維持するものとみた。
・4月に新中期経営計画を公表
会社側は新たな中期経営計画を策定し、今年4月に公表した。最終年度26/3期の数値目標は、売上収益7000億円、営業利益率10%以上、ROE8%以上。映像、精機は今期並みの利益水準を維持し、ヘルスケアやコンポーネントなど戦略事業での成長を目指す方針。
・22/3期の営業損益は大幅に改善
22/3期の連結営業利益は499億円。一時費用一巡もあり、前期の562億円の損失から大幅に改善した。全セグメントの損益が改善し、赤字セグメントがなくなった。
・リスクファクター ~半導体・FPD市場への依存度の高さ、過当競争、為替など
・アナリストの投資判断 ~実績および中計が好感されている模様。株式相場全体の値動きをやや上回ると想定
当研究所では今後の株価について、株式相場全体の値動きをやや上回るパフォーマンスを想定している。22/3期実績の営業利益などが事前の会社計画を上回り、また4月に開示された新中期経営計画で成長戦略がみえてきたことがポジティブに評価されているため。ただこれまでの値上がりでPBRは1倍を超えてきた。割安感が薄れてきたことで上昇ピッチが鈍化することも考えられる。
(提供:QUICK企業価値研究所)
本サイトに掲載の記事・レポートは、QUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートサービスの抜粋記事です。
レポートサービスは証券会社・金融機関様に対し個人投資家向け販売資料としてご提供させて頂いております。
サービスに関するご質問、資料のご請求等は以下フォームよりお問い合わせください。
※ 個人投資家の方は掲載記事(レポート)の詳細を「QUICKリサーチネット」からもご覧頂けます。
サービスの詳細・ご利用方法はこちらをご覧ください。
※ なお、本サイト掲載記事の内容に関する個別のご質問にはお答えできかねます。ご了承ください。