【日経QUICKニュース(NQN)】中国電(9504)株が反落している。前週末比42円(5.4%)安の731円まで下落した。26日付の日本経済新聞朝刊は「企業向け電力の供給などを巡ってカルテルを結んだとして、公正取引委員会は25日、独占禁止法違反(不当な取引制限)で、中国電、九州電(9508)、中部電(9502)の大手電力3社などに課徴金納付を命じる方針を固めた」と報じた。収益への影響を懸念した売りに押されている。 中国電は25日に一般家庭向けの規制料金の引き上げを経済産業省に申請した。電気料金の引き上げの方針は以前から伝わっており、燃料費の高騰などで悪化した業績が改善に向かうとの期待から株...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー