QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ラップ口座「アフターフォローに満足」は4割弱 個人意識調査②
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

ラップ口座「アフターフォローに満足」は4割弱 個人意識調査②

記事公開日 2023/1/24 12:00 最終更新日 2023/1/24 14:01 資産運用・資産形成 投資信託 データで読む 資産運用研究所 データで読む

投資家が金融機関に運用を一任する「ラップ口座」は、残高・契約件数とも過去最高水準にある。QUICK資産運用研究所が2022年11月に実施した「個人の資産形成に関する意識調査」では、ラップ口座(ファンドラップ、SMAなど)を保有していると答えた82人に対し、契約した理由や満足度について質問した。

ラップ口座の契約理由を聞いたところ、「プロに資産運用を一任できるから」が62.2%と最多だった。「資産管理の手間が省けるから」が35.4%、「まとまった資金の運用手段として魅力を感じたから」が31.7%と続いた。

 ラップ口座の満足度では、①運用状況(自分に合った運用ができているか)、②手数料(手数料水準が妥当か)、③アフターフォロー(販売員による十分なアフターフォローがあるか)――の3項目に分けて質問した。

満足度が最も高かったのは「運用状況」で、「満足」「やや満足」の合計が54.9%と半数を超えた。ただ、「不満」「やや不満」の合計も17.1%あり、商品やコースによって運用状況への満足度にバラツキがありそうだ。

一方、「手数料」の「満足」「やや満足」の合計は31.7%にとどまり、3項目の中で最も低かった。ラップ口座のセールスポイントの一つでもある「アフターフォロー」も同39.1%と、物足りない結果となった。

=③に続く

QUICK資産運用研究所が2022年11月に実施した「個人の資産形成に関する意識調査」の集計結果は、「QUICK Money World」で順次配信していく。調査概要などは以下のとおり。なお、今回調査から対象年齢を18~74歳とし、前回まで20歳以上としていた下限を引き下げた。

<調査概要>
調査期間 2022年11月25日(金)~30日(水)
調査対象 全国の18~74歳の個人
国勢調査の結果に準じて性別×年代別×地域別(8区分)の構成比率を割付け
回答者数 5075人
調査方法 インターネット調査
調査会社 日経リサーチ

◇本調査における回答者の区分
【投資経験】投資経験がどれくらいか聞いたもの(自己判断による)
・投資経験なし
・初級    :投資経験1年未満
・中級    :投資経験1年以上5年未満
・上級    :投資経験5年以上10年未満
・ベテラン     :投資経験10年以上

著者名

QUICK資産運用研究所 西本 ゆき

著者名

QUICK資産運用研究所 西田 玲子


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,854
-2.05%
2
205
+22.75%
3
4107
伊勢化
26,370
+5.69%
4
3,505
+2.93%
5
195
-19.75%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,358
+28.35%
2
205
+22.75%
3
5247
BTM
2,254
+21.57%
4
655
+16.75%
5
1,038
+15.71%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
805
-21.23%
2
195
-19.75%
3
9399
ビート
2,230
-18.31%
4
1,325
-13.39%
5
1,562
-8.06%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
40,530
-3.08%
2
16,345
-1.62%
3
23,325
-1.93%
4
25,705
-1.55%
5
7011
三菱重
2,204
-1.12%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる