QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ダウ138ドル安 デルとHP急落、円は大幅続伸【早読み世界市場】

ダウ138ドル安 デルとHP急落、円は大幅続伸【早読み世界市場】

記事公開日 2024/11/28 08:50 最終更新日 2024/11/28 08:50 米国・欧州 商品市況 米金利 米株 早読み世界市場

▶米国株

反落。ガイダンス弱いデルとHP急落。ダウ138ドル(0.3%)安。S&P500は0.4%安。ナスダック総合0.6%安。ナスダック100は0.9%安。ラッセル2000は0.1%高。SOX指数1.5%低下。VIXほぼ横ばい(14台前半)。アンユージュアル85%高。アルタ4%高。ウォルグリーンズ4%高。モデルナ3%高。ターゲット3%高。ディズニー2%高。デル12%安。HPQ11%安。HPE6%安。ビストラ5%安。クラウドストライク5%安。オラクル4%安。セールスフォース4%安。マイクロン4%安。ブロードコム3%安。パロアルト3%安。サービスナウ3%安。テスラ2%安。エヌビディア1%安。

 

▶欧州株

米関税を警戒。ロンドン証取上場廃止でジャスト・イート下落。STOXX600は0.2%安。独DAX0.2%安。英FTSE0.2%高。仏CAC40は0.7%安。伊FTSE MIB0.2%安。モンテ・パスキ3%高。ボノビア3%高。エアバス2%高。ヒューゴ・ボス4%安。AXA4%安。ソシエテ・ジェネラル3%安。ジャスト・イート2%安。ノボ・ノルディスク2%安。ASML2%安。STマイクロ2%安。タレス2%安。

 

▶為替

円大幅続伸一時150円台。ビットコイン大幅上昇。ドル指数(DXY)0.9%低下。米東部時間27 日16時時点の円相場は1ドル=151円10銭台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル反発。ポンド/ドル反発。スイスフラン/円続落。カナダドル/円大幅続落。豪ドル/円続落。NZドル/円小幅続落。人民元/円大幅続落。米10年物国債利回り4.25%に低下。米2年物国債利回り4.22%に低下。独10年物国債利回り2.16%に低下。仏10年物国債利回り3.02%小動き。英10年物国債利回り4.29%に低下。ビットコイン6%高。イーサリアム10%高。ソラナ5%高。

 

▶新興国

ルーブル急落。レアルに売り。クロス円全面安。南アランド/円大幅続落。トルコリラ/円大幅続落。メキシコペソ/円大幅続落。ブラジルレアル/円3%続落。ロシアルーブル/円8%続落。

 

▶商品

米原油先物(WTI)1月物終値は0.1%安の68ドル72セント。金先物2月物は0.7%高の2664ドル80セント。

 

▶地政学リスク

イスラエルとレバノンの停戦合意発効。仏外務省、イスラエル首相はICC逮捕状に免責。ロシア「ウクライナの長期距離ミサイル攻撃で被害」。

松島 新(米ロサンゼルス在住)

著者名

松島 新


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる