QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 11月の日経平均採用銘柄月間上昇率ランキング―好決算の生成AI関連株や銀行株が買われる

11月の日経平均採用銘柄月間上昇率ランキング―好決算の生成AI関連株や銀行株が買われる

記事公開日 2024/12/17 16:30 最終更新日 2024/12/17 16:30 国内株式市場サマリー 経済・ビジネス コラム・インタビュー 日本株 金融コラム

11月の日経平均採用銘柄月間上昇率ランキング

【QUICK Money World 辰巳 華世】11月の日経平均株価は、トランプトレードで好調な米国相場とは対照的に上値の重い展開となりました。3万8000円前後を底値に堅調ながらも変動性の高い相場でした。日経平均は、10月31日終値(3万9081円)に比べ11月29日終値は3万8208円と2.6%下落しました。

日本株全体としては上値の重い展開でしたが、個別銘柄に目を向けると11月は3月期決算の中間決算が本格化する時期であり、決算発表を材料に業績予想を上方修正する銘柄などが買われ大きく上昇しました。

 

日経平均採用銘柄の10月31日終値と11月29日終値の上昇率ランキングでは、電線大手の古河電気工業(5801)が1位となり60.3%上昇しました。古河電工は、2025年3月期(今期)の連結純利益が前期比3.4倍の220億円になる見通しと発表しました。従来予想の130億円から大幅に上方修正しています。

古河電工は、生成AI(人工知能)のデータ処理向けデータセンター建設の増加で、光ファイバーや高密度光ケーブルなどの需要が高まると期待が集まっています。生成AI関連銘柄としてのテーマ性もあり大幅な上昇となっています。同じく電線大手の住友電気工業(5802)も月間で21.1%上昇し6位にランクインしています。住友電工は、25年3月期(今期)の連結営業利益を従来予想から100億円上方修正し、前期比15%増の2600億円になる見通しと発表しています。

2位のディー・エヌ・エー(2432)は、29.2%上昇しました。DeNAは、今後の業績への具体的な貢献度は不透明ながら10月30日にリリースしたスマートフォン向けゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(通称ポケポケ)」の期待感から大きく買われています。ポケポケは、発売から30年近くとなる歴代ポケモンキャラクターをスマホのアプリ上で集めたり、バトルさせたり、デジタルならではのアニメーションなども魅力で幅広い年齢層から人気を集めそうです。11月3日にはプロ野球の日本シリーズで、傘下球団の横浜DeNAベイスターズが日本一に輝き「ご祝儀相場」の買いも見られました。

3位は、りそなホールディングス(8308)で22.5%上昇しました。りそなHDは、25年3月期(今期)の連結純利益が前期比10%増の1750億円になる見通しと発表しました。従来予想の1650億円から上方修正しています。円金利の上昇を受けて資金利益が増加する見込みです。りそなHDは併せて、自社株買いを実施すると発表しています。

ランキングでは、りそなHDのほかにも金利上昇が追い風となる銀行株の上昇が目立ちます。銀行株では、みずほフィナンシャルグループ(8411)が17.8%上昇し12位、ふくおかフィナンシャルグループ(8354)が17.5%上昇し13位にランクインしました。

 

4位は、良品計画(7453)で22.2%上昇しました。25年8月期(今期)の連結営業利益は前期比2%減の550億円としています。減益予想については為替の影響が大きく、足元の国内直営既存店とオンラインストアを合わせた月次の売上高は好調です。10月まで9カ月連続で前年同月を上回る状況で、12月3日に発表された11月分も増加し10カ月連続となっています。想定よりも国内販売が好調の可能性が高まっており、UBS証券など証券会社が目標株価を見直す動きも出ています。

5位は、日本製鋼所(5631)で21.9%上昇しました。25年3月期の連結営業利益は、前期比22%増の220億円になる見通しと、従来予想200億円より上方修正しています。好調な業績に加え、日製鋼は、戦車に搭載する大砲などを取り扱っており防衛関連銘柄として買われました。米大統領選挙でドナルド・トランプ氏が勝利したことで米国からの防衛力強化が求められるとの思惑から11月は防衛関連銘柄が一段と注目されました。

<11月の日経平均採用銘柄月間上昇率ランキング>

順位  銘柄名 証券コード 2024.10.31終値 2024.11.29終値 上昇率(%)
古河電工 5801 3839 6155 60.3
DeNA 2432 1886 2437.5 29.2
りそなHD 8308 1020 1250 22.5
良品計画 7453 2512 3070 22.2
日製鋼 5631 5266 6421 21.9
住友電工 5802 2382.5 2886 21.1
サッポロHD 2501 7340 8842 20.5
東京ガス 9531 3769 4510 19.7
SOMPOHD 8630 3324 3946 18.7
10 NTTデータG 9613 2444 2898 18.6
11 セブン&アイHD 3382 2199 2604 18.4
12 みずほFG 8411 3212 3784 17.8
13 ふくおかFG 8354 3528 4145 17.5
14 清水建設 1803 1017 1188 16.8
15 T&DHD 8795 2468.5 2833 14.8

この他にも、QUICK Money Worldは金融市場の関係者が読んでいるニュースが充実。マーケット情報はもちろん、金融政策、経済情報を幅広く掲載しています。会員登録して、プロが見ているニュースをあなたも!メールアドレスの登録だけでなく、Googleアカウント・Apple ID等でも登録できます。人気記事を紹介するメールマガジンや会員限定オンラインセミナーなど、無料会員の特典について詳しくはこちら ⇒ 無料で受けられる会員限定特典とは

読める記事がもっと充実!無料会員登録バナー

著者名

QUICK Money World 辰巳 華世

2003年にQUICKに入社後、15年間勤務。約5年にわたり日本経済新聞社、日経QUICKニュース社(NQN)にて記者職に就く。QUICK退社後、フリーランスライターとして2020年より「QUICK Money World」に寄稿。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,838
+4.45%
2
4,709
+1.2%
3
7269
スズキ
1,645
+4.74%
4
4,525
+4.69%
5
9602
東宝
7,636
-4.31%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
282
+38.91%
2
3823
WHYHOWDO
120
+33.33%
3
367
+25.25%
4
2,136
+23.04%
5
1,715
+22.5%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
393
-16.2%
2
980
-15.66%
3
5575
Globee
849
-14.92%
4
6199
セラク
1,444
-14.55%
5
4198
テンダ
796
-14.5%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,838
+4.45%
2
7011
三菱重
2,561
+4.08%
3
28,235
-0.89%
4
4,709
+1.2%
5
8306
三菱UFJ
1,684
+2.24%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる