【日経QUICKニュース(NQN)】1月29日の東京株式市場で日東電(6988)が反発。午前に前日比122円(4.42%)高の2876円と、株式分割考慮ベースで9カ月半ぶり高値を付けた。シティグループ証券が28日付で日東電の目標株価を従来の3300円から3400円に引き上げ、改めて上値余地が意識されたようだ。投資判断は3段階で最上位の「買い」を継続した。 日東電は27日、2024年4~12月期の決算(国際会計基準)発表と同時に、発行済み株式数(自己株式を除く)の4.84%にあたる3400万株、金額で800億円を上限とする自社株買いを発表。シティグループ証券の西山祐太氏は28日付リポートで、日...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー