▶米国株
CPI受けた下げ幅縮小。ダウ225ドル(0.5%)安。S&P500は0.3%安。ナスダック総合0.03%高。ナスダック100は0.1%高。ラッセル2000は0.9%安。SOX指数0.2%上昇。VIX1%低下(15台後半)。CVS15%高。ギリアド7%高。インテル7%高。タペストリー5%高。エアビー4%高。パランティア4%高。ドアダッシュ4%高。ボーイング3%高。ウーバー3%高。テスラ2%高。マイクロストラテジー2%高。ネットフリックス2%高。アップル2%高。コカ・コーラ2%高。アリスタ6%安。バイオジェン4%安。シノプシス4%安。マーベル3%安。キャタピラー3%安。マイクロン3%安。ホーム・デポ2%安。アマゾン2%安。シスコシステムズ決算受け時間外で上昇。アップラビン時間外で急伸。ロビンフッド時間外で急伸。
▶欧州株
米CPIは買いで反応。決算でハイネケン急伸。STOXX600は0.1%高。独DAX0.5%高。英FTSE0.3%高。仏CAC40は0.2%高。伊FTSE MIB0.1%安。ハイネケン14%高。ABNアムロ8%高。ケリング7%高。プルデンシャル6%高。シーメンス・エナジー5%高。ルフトハンザ3%高。インベブ3%高。サンタンデール2%高。オカド5%安。TUI4%安。ボノビア3%安。グレンコア2%安。シュナイダー2%安。
▶為替
円売り154円台前半。円独歩安。ドル指数(DXY)ほぼ横ばい。米東部時間12日16時時点の円相場は1ドル=154円40銭台のドル高・円安水準。ユーロ/ドル小幅続伸。ポンド/ドルほぼ横ばい。スイスフラン/円1%続伸。カナダドル/円1%続伸。豪ドル/円1%続伸。NZドル/円1%続伸。人民元/円1%続伸。米10年物国債利回り4.63%に上昇。米2年債国債利回り4.36%に上昇。独10年物国債利回り2.48%に上昇。仏10年物国債利回り3.20%に上昇。英10年物国債利回り4.53%に上昇。ビットコイン3%高。イーサリアム4%高。SOL横ばい。
▶新興国
クロス円全面高。ウォン/円大幅続伸。南アランド/円大幅高。トルコリラ/円大幅続伸。メキシコペソ/円大幅続伸。ブラジルレアル/円大幅続伸。ロシアルーブル/円4%続伸。
▶商品
米原油先物(WTI)3月物終値は2.7%安の71ドル37セント。金先物4月物は0.1%安の2928ドル70セント。
▶地政学リスク
トランプ氏、プーチン氏と停戦交渉開始で合意。ベッセント米財務長官、ゼレンスキー氏とレアアースめぐり協議。ロシア、キーウを攻撃。イスラエル首相、人質解放なければガザ停戦終了と警告。
松島 新(米ロサンゼルス在住)