QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 【コラム】ベースの次はBASE? 精読欠かせぬメルコ牧社長の大量保有報告書

【コラム】ベースの次はBASE? 精読欠かせぬメルコ牧社長の大量保有報告書

記事公開日 2025/3/11 17:49 最終更新日 2025/3/11 17:49 国内株式市場サマリー 日本株

【QUICK Money World】メルコホールディングス(スタンダード、6676)の牧寛之社長が3月7日に関東財務局に提出した大量保有報告書(5%ルール)で、ネット通販のショップ作成サービスを提供するBASE(グロース、4477)株式の5.40%を保有する大株主に登場した。10日に変更報告書を提出し、追加取得で保有比率は8.00%に上昇した。BASEの株価は値上がりで反応している。ただ今回はメルコの「過去の経緯」もあり、社名の「BASE」の文字列から大量保有報告書を精読した市場関係者も多かったのではないだろうか。

約6カ月前のこととなるが、牧社長は2024年10月に提出した大量保有報告書で、完全栄養食を開発・販売するベースフード(グロース、2936)の大株主に浮上した。その後、約1カ月で保有比率3割を超す筆頭株主となるまで買い進んだ。牧氏は資産運用会社を通じ、ベースフードに対して現在、株式公開買い付け(TOB)を実施している。ベースフードと日本語の商号はカタカナだが、完全栄養食として販売されている全粒粉ベースの「BASE BREAD」は包装に英字で商品名が印刷されている。

銘柄名の確認にあたっては、日本語名称では英字とカタカナの違いが判別の助けともなるが、英文商号だとBASEは「BASE,INC.」、ベースフードは「BASE FOOD,INC.」となる。早飲み込みをしがちな「慌て者」に対して、一次資料で商号や銘柄コードを入念に確認する大切さを注意喚起してくれた事例と考えたい。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる