▶米国株
FRB議長解任めぐる懸念後退で大幅続伸。ダウ419ドル(1.1%)高。一時1000ドル高。S&P500は1.7%高。ナスダック総合2.5%高。ナスダック100は2.3%高。ラッセル2000は1.5%高。SOX指数4.0%上昇。VIX7%低下(28台半ば)。トランプ・メディア12%高。スーパー・マイクロ8%高。パランティア7%高。ビストラ7%高。サービスナウ6%高。ボーイング6%高。デル6%高。RTX6%高。マーベル6%高。アップラビン6%高。インテル6%高。テスラ5%高。AMD5%高。クラウドストライク5%高。アーム5%高。ブロードコム4%高。アマゾン4%高。エヌビディア4%高。メタ4%高。セールスフォース3%高。アルファベット3%高。アップル2%高。ベイカー・ヒューズ6%安。ファースト・ソラー3%安。ニューモント3%安。J&J2%安。IBM決算受け時間外で下落。サービスナウ時間外で上昇。
▶欧州株
米中摩擦の緩和期待で大幅続伸。STOXX600は1.8%高。独DAX3.1%高。英FTSE0.9%高。仏CAC40は2.1%高。伊FTSE MIB1.4%高。SAP11%高。マースク8%高。HSBC6%高。スタンダード・チャータード6%高。シュナイダー5%高。ドイツ銀行4%高。UBS4%高。エアバス4%高。シーメンス4%高。ASML4%高。メルセデス3%高。ケリング3%高。ロレアル3%高。サーブ4%安。ラインメタル3%安。ボーダフォン3%安。
▶為替
円大幅下落143円台。ドル指数(DXY)0.9%上昇。米東部時間日23日16時時点の円相場は1ドル=143円40銭台のドル高・円安水準。ユーロ/ドル続落。ポンド/ドル続落。スイスフラン/円小幅続落。カナダドル/円続伸。豪ドル/円1%超反発。NZドル/円1%続伸。人民元/円1.5%続伸。米10年物国債利回り4.38%に低下。米2年債国債利回り3.86%に上昇。独10年物国債利回り2.50%に上昇。英10年物国債利回り4.56%横ばい。ビットコイン2%高。イーサリアム6%高。SOL4%高。
▶新興国
クロス円概ね堅調。南アランド/円続伸。トルコリラ/円大幅続伸。メキシコペソ/円大幅続伸。ブラジルレアル/円大幅続伸。ロシアルーブル/円反落。
▶商品
米原油先物(WTI)6月物終値は2.2%安の62ドル27セント。金先物6月物は3.7%安の3294ドル10セント。
▶地政学リスク
米大統領、ゼレンスキー大統領が戦争終結を困難にしていると批判。米欧ウクライナのロンドン会合、米国務長官は不参加。イスラエル、ガザで大規模攻撃。
松島 新(米ロサンゼルス在住)