QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 米株市場「寡占」の主力テック銘柄 MSにGAFA、取引も業績も集中
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

米株市場「寡占」の主力テック銘柄 MSにGAFA、取引も業績も集中

記事公開日 2019/8/20 09:23 最終更新日 2019/8/20 09:23 FANG銘柄 クラウディッド・トレード ヘッジファンド QUICK Market Eyes

QUICKコメントチーム=片平正二
写真=Kena Betancur/VIEWpress/Corbis via Getty Images

米国株式市場で「大型テック寡占」の色彩が強まっている。

RBCキャピタル・マーケッツの19日付のリポートによると、2019年4~6月期(2Q)末時点でヘッジファンド(HF)が投資するS&P500採用銘柄で金額ベースで最も多かったのはマイクロソフトの181億ドルだった。上場来の高値圏にあるマイクロソフトなど、RBCが集計したHFの保有が多い20銘柄をバスケット化したところ、年初来で25.78%高となってベンチマークのS&P500指数(16.63%高)を大きく上回った。マイクロソフトやいわゆるFANG銘柄でリターンが出ているなら、主力ハイテク株が大きく崩れないうちは安心感が出そうである。

一方でこれは、多くの市場参加者が特定の銘柄に取引を集中させる、いわゆるクラウディッド・トレード(crowded trade)状態にあることを示唆しているかも知れない。日本経済新聞によると、4~6月期決算でGAFAの純利益は米国企業全体の1割近くを占めた。世界の主要地域の中で米国企業の業績は堅調だが、主力テック銘柄を除くと伸びはほんのわずか。ここでも「強者寡占」の構図が鮮明だ。

※QUICKデリバティブズコメントはトレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。特設サイト上で「US Dashboard」のサービスを始めました。米経済・市場の変化を見極めるツールです。またQUICKエクイティコメントは、国内株を中心に相場動向をリアルタイムでLIVE解説するQUICKのオプションサービスです。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる