QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース FDK(6955) 3Q決算発表 決算スコア:-0.05

FDK(6955) 3Q決算発表 決算スコア:-0.05

記事公開日 2025/1/28 15:30 最終更新日 2025/1/28 15:30

開示会社:FDK(6955)
開示書類:2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
開示日時:2025/01/28 15:30

<決算スコア> -0.05

<業績データ>
発表期 2024/12
種別 3Q
売上高(百万円) 48,135
前期比 +4.9% ○
営業利益(百万円) 1,308
前期比 +1145.7% ○
経常利益(百万円) 1,156
前期比 +394.0% ○
純利益(百万円) 698
前期比 +1442.3% ○

予想期(通期) 2025/03
売上高(百万円) 63,000
前期比 +0.5% ○
会社予想比 0.0%
営業利益(百万円) 1,300
前期比 +128.9% ○
会社予想比 0.0%
経常利益(百万円) 950
前期比 +31.9% ○
会社予想比 0.0%
純利益(百万円) 350
前期比 +191.7% ○
会社予想比 0.0%
予想年間配当(円) 0.00


<要約>
 2025年3月期3Qの連結業績は、売上高が前年同期比4.9%増の481億3500万円、営業利益が13億800万円(前年同期は1億500万円)、経常利益が同392.7%増の11億5600万円、最終損益が6億9800万円の黒字(前年同期は5200万円の赤字)だった。

 経営成績については、電池事業ではニッケル水素電池が国内外の市販・工業用途向け、海外の車載用途向けでの増加、前期に出資持分を取得したBAOTOU FDK CO., LTD.の売上高も加わったこと、設備関連ビジネスが増加したこと、さらに円安効果も加わったことにより、事業全体として増収となった。損益面については、電池事業は売上増、原材料価格の変動により、黒字化し、さらに円安効果が加わった。電子事業は売上減により、減益となった。

 電池事業はニッケル水素電池、設備関連ビジネスが増加したことにより、前第3四半期連結累計期間を上回った。製品別については、ニッケル水素電池は、国内外の市販・工業用途向け、海外の車載用途向けで増加したこと、BAOTOU FDK CO., LTD.の売上高や円安効果も加わったことにより、前第3四半期連結累計期間を上回った。設備関連ビジネスは、自動車関連設備が増加したことにより、前第3四半期連結累計期間を上回った。リチウム電池は、海外のセキュリティ・スマートメータ用途向けが減少したことにより、前第3四半期連結累計期間を下回った。当事業全体の売上高は、前第3四半期連結累計期間と比べ27億1500万円増加の375億1800万円となった。

 電子事業はスイッチング電源やトナーが減少したことにより、前第3四半期連結累計期間を下回った。製品別については、スイッチング電源は、半導体装置用途向けが減少したことにより、前第3四半期連結累計期間を下回った。各種モジュールは、モビリティ・液晶ディスプレイ用途向けが堅調に推移したことにより、前第3四半期連結累計期間を上回った。トナーは、前第3四半期連結累計期間を下回った。当事業全体の売上高は、前第3四半期連結累計期間と比べ4億7900万円減少の106億1600万円となった。

 2025年3月期の連結業績は、売上高が前期比0.5%増の630億円、営業利益が同128.6%増の13億円を計画。



免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。

【決算スコアについて】
 企業の発表する決算や業績予想修正が、どの程度株価にインパクトを及ぼすかを統計的に算出した参考指標です。
 スコア算出にあたっては、発表内容を(1)前の期の実績(2)直近の会社予想(3)市場予想(QUICKコンセンサス)--との比較で分類してパターン化。類似パターンの発表時に過去、株価がどう反応したかを分析して算出しました。算出モデルには移動平均かい離率も投入し、発表前の株価の織り込み度合いも考慮しています。
 あくまで過去データに基づく統計的な値であり、個別事象の予測を目的としたものではありませんので、ご注意ください。


【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,025
+13.89%
2
7201
日産自
458.8
+9.47%
3
17,710
-2.69%
4
2,882
+16.86%
5
3,165
+2.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
468
+20.61%
2
6190
PXB
611
+19.56%
3
1,619
+19.21%
4
397
+18.15%
5
2,882
+16.86%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,920
-18.34%
2
633
-15.48%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3823
WHYHOWDO
68
-11.68%
5
39
-11.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,025
+13.89%
2
45,840
-0.99%
3
6,613
-1.79%
4
26,450
+0.66%
5
9,630
+0.52%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる