開示会社:テラスカイ(3915)
開示書類:Quemix、共同研究の成果に関するお知らせ
開示日時:2025/03/11 14:30
<引用>
株式会社テラスカイ(代表取締役社長CEO佐藤秀哉)の子会社で量子技術分野のスタートアップである株式会社Quemix(代表取締役社長CEO松下雄一郎)は、旭化成株式会社(代表取締役社長工藤幸四郎)と国立大学法人東京大学(総長藤井輝夫)と量子科学技術研究開発機構(理事長子安重夫)の研究グループと共に、Quantinuum社製量子コンピュータと東京大学物性研究所のスーパーコンピュータを連携させたハイブリッドコンピューティングを用いて量子化学計算※を実行し、窒化アルミニウムの新たな用途の可能性を示すことに成功しました。特に、量子コンピュータ実機上での、量子誤り検出符号を用いた論理ビット上でFTQC向けアルゴリズムの実行は世界で初めて(2025年2月末時点・公開論文調査に基づく・Quemix調べ)の試みになります。
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。