開示会社:Pアンチエイジ(4934)
開示書類:2025年7月期 第2四半期(中間期)業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
開示日時:2025/03/13 15:30
<引用>
2024年9月12日に公表いたしました2025年7月期第2四半期(中間期)連結業績予想と本日公表の実績値に差異が生じました。
<業績予想修正>
2025年7月期中間連結会計期間における売上高は、当社で行っているアンチエイジング事業の売上が減収となったものの、子会社の株式会社ベネクスを通じて行っているリカバリー事業の売上が順調に伸長したことから、ほぼ計画通りの着地となりました。
一方利益面では、新規獲得の広告効率が十分には改善しなかったことから広告宣伝費を中心とした販売費が計画を下回りました。
また、コスト構造改革の推進により人件費・システム費・業務委託費等の固定費の削減が計画を上回って進捗しました。
加えて、リカバリーウェアに対する社会の認知・関心が急速に高まり、リカバリー事業の売上が順調に伸長し、利益が増加しました。
以上の結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する中間純利益ともに予想を上回る結果となりました。
なお、当社のアンチエイジング事業を取り巻く事業環境は引き続き厳しく、通信販売及び卸売販売に加え、伸長を計画していた中国市場についても慎重な見方を継続しております。
また下期には「デュオ」のリニューアル新発売や新たなスキンケアブランド「Lalaskin(ララスキン)」の一部店舗における先行発売等に合わせた広告・販促投資を予定しているほか、市場が急速に拡大しているリカバリーウェア市場において、ベネクスブランドの認知を高め、更なる売上成長を促すための追加のマーケティング投資を予定しています。
これらの理由から、2025年7月期連結業績予想につきましては、2024年9月12日に公表した金額から変更しておりません。
今後、業績予想を見直す必要が生じた場合には、速やかに公表いたします。
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。