QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース イクヨ(7273) 株式会社アプレの株式取得(子会社化)に関するお知らせ

イクヨ(7273) 株式会社アプレの株式取得(子会社化)に関するお知らせ

記事公開日 2025/3/26 17:30 最終更新日 2025/3/26 17:30

開示会社:イクヨ(7273)
開示書類:株式会社アプレの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
開示日時:2025/03/26 17:30

<引用>
当社は、2025年3月26日開催の取締役会において、株式会社アプレの株式の53.81%を取得し、子会社化することを決議いたしました。

<引用詳細>
株式の取得の理由
当社は設立以来、自動車の装備品の製造・販売を通じて社会貢献して参りました。また、ステークホルダーの皆様や社会全体との共存共栄や持続可能な社会の実現にも積極的に取り組んで参りました。現在の自動車業界は、環境問題への対応とそれに伴う電動化促進など大きな構造変革の時代を迎えております。部品メーカーの当社においても持続的な成長と企業価値の向上には、サステナブルな活動を推進し、経済の発展と社会問題の解決に貢献する方針です。優先する取組みとして、①地球環境問題を重視した経営、②美しい環境の持続、③サプライチェーンにおける社会からの信頼確立の3つを重要なサステナビリティ項目としております。2022年には電気自動車企業との業務・資本提携を行い、サーキュラーエコノミービジネスへ踏み出しております。使い捨てを基本とする大量生産・大量消費型の経済社会活動は、大量廃棄型の社会を形成し、天然資源の消費を抑制し、環境への負荷ができる限り低減される健全な物質循環を阻害するほか、気候変動問題、天然資源の枯渇、大規模な資源採取による生物多様性の損失など様々な環境問題にも密接に関係しています。この様な従来の大量生産、大量消費、大量廃棄型の経済・社会様式から資源・製品の価値の最大化を図り、資源投入量・消費量を抑えつつ、廃棄物の発生の最小化につながる経済活動全体の在り方が国際社会共通の課題と捉えております。サーキュラーエコノミーへの移行によって3R(廃棄物等の発生抑制・循環資源の再使用・再生利用)+Renewable(バイオマス化・再生材利用等)をはじめとする資源循環の取組みが進めば、カーボンニュートラル実現の観点からも重要な取組みであり、環境面に加えてバリューチェーンの強靱化等にも効果的なものとして、その意義は高まっております。このような当社の事業戦略に沿って、スクラップを含めて多様な貴金属の仕入、精錬及びリユースに強みを持つ株式会社アプレを弊社グループに取り込むことは、将来、バッテリ式電気自動車(BEV)をベースとしたレアアースのサプライチェーン進出への布石と考えております。今回の子会社化を皮切りに精錬事業等への取り組みも視野に入れ、限りある資源を有効活用し、微力ながらレアアースサプライチェーンへの貢献を図っていく所存です。また、人材の多様性の確保を含む人材の育成に関する方針につきましては、多様な価値観を受け入れ、新たな価値を生み出す風土を醸成するため、幅広い人材を対象とした採用活動に取り組んでおります。株式会社アプレとの人事交流により弊社グループ全体の人材の多様化や新たな企業風土の価値創造にも大きく貢献できるものと考えております。なお本件株式取得にあたっては、業界を限定せず当社の事業戦略に沿ったM&Aのために情報収集をしていたところ、当社代表取締役社長の孫峰が以前に勤務していた証券会社の知人よりファンドを運営している株式会社リサ・パートナーズの紹介を受け、2025年1月に当該ファンドが株式を保有していた株式会社アプレをご紹介いただき、同年2月中旬に株式会社アプレと協議を開始しました。その後、第三者機関からの株式価値算定書(DCF法等の手法によるもの)の取得やデューデリジェンス報告書を参考にして、当社にて諸条件を検討したうえで、今回の決定に至りました。なお、株式取得資金については、当社の手元資金で対応予定です。また、今回、当社はリサ・コーポレート・ソリューション・ファンド4号投資事業有限責任組合から株式の53.81%を取得することで株式会社アプレを子会社化しますが、今後、残りの株式についても株主との協議が整った場合には取得する可能性があります。取得が決定した場合には、速やかにお知らせいたします。
今後の見通し
本件株式取得による連結決算上ののれん及びその他の無形固定資産等の計上額並びに2026年3月期の連結業績に与える影響については現在精査中であり、今後公表すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせします。



免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。

【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる