開示会社:Eストアー(4304)
開示書類:株式会社JG27による当社株式に対する公開買付けの結果並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動のお知らせ
開示日時:2025/04/02 13:00
<引用>
株式会社JG27が2025年3月4日から実施しておりました当社の普通株式に対する公開買付けが2025年4月1日をもって終了いたしました。また、本公開買付けの結果、2025年4月8日(本公開買付けの決済の開始日)をもって、当社の親会社及び主要株主である筆頭株主に異動が発生する見込みとなりましたので、併せてお知らせいたします。
<引用詳細>
1.本公開買付けの結果
当社は、本日、公開買付者より、添付資料「株式会社Eストアー(証券コード4304)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ」に記載のとおり、本公開買付けの結果について報告を受けました。なお、本公開買付けに応募された当社株式の数が買付予定数の下限以上となりましたので、本公開買付けは成立しております。
2.親会社及び主要株主である筆頭株主の異動について
(1)異動予定年月日
2025年4月8日(本公開買付けの決済の開始日)
(2)異動が生じる経緯
当社は、本日、公開買付者より、本公開買付けの結果について、当社株式2,789,317株の応募があり、応募された当社株式の総数が買付予定数の下限(1,709,900株)以上となり、本公開買付けが成立したことから、その全てを取得することとなった旨の報告を受けました。この結果、本公開買付けの決済が行われた場合には、2025年4月8日(本公開買付けの決済の開始日)付で、当社の総株主の議決権の数に対する公開買付者の所有する議決権の数の割合が50%超となるため、公開買付者は、新たに当社の親会社及び主要株主である筆頭株主に該当することとなります。これに伴い、公開買付者の親会社である株式会社JG26(以下「公開買付者親会社」といいます。)及び公開買付者親会社の親会社であるJ-GIA2号投資事業有限責任組合についても、当社株式を間接的に所有することになるため、当社の親会社に該当することとなります。また、当社の主要株主である筆頭株主であった株式会社ユニコム(以下「ユニコム」といいます。)は、本公開買付けの決済が行われた場合には、公開買付者が新たに当社の筆頭株主に該当することとなるため、2025年4月8日(本公開買付けの決済の開始日)付で、当社の筆頭株主に該当しないこととなります。
(3)異動する株主等の概要
①新たに親会社及び主要株主である筆頭株主に該当することとなる株主の概要
(1)名称株式会社JG27
(2)所在地東京都港区虎ノ門一丁目3番1号
(3)代表者の役職・氏名代表取締役加地倫文
(4)事業内容当社及び株式会社コマースニジュウイチ(以下「コマース21」
といいます。)の株券等を取得及び所有し、当社及びコマース21の事業活動を支配及び管理すること
(5)資本金10,000円
(6)設立年月日2024年12月24日
(7)大株主及び持分比率株式会社JG26100%
(8)当社との関係
資本関係該当事項はありません。人的関係該当事項はありません。取引関係該当事項はありません。関連当事者への該当状況該当事項はありません。
②新たに親会社に該当することとなる株主の概要
(1)名称株式会社JG26
(2)所在地東京都港区虎ノ門一丁目3番1号
(3)代表者の役職・氏名代表取締役加地倫文
(4)事業内容株式会社JG27の株券等を取得及び所有し、株式会社JG27の事業
活動を支配及び管理すること
(5)資本金10,000円(2025年4月2日現在)
(6)設立年月日2024年12月4日
(7)大株主及び持分比率J-GIA2号投資事業有限責任組合100%
(8)当社との関係
資本関係該当事項はありません。人的関係該当事項はありません。取引関係該当事項はありません。関連当事者への該当状況該当事項はありません。
③新たに親会社に該当することとなる株主の概要
(1)名称J-GIA2号投資事業有限責任組合
(2)所在地東京都港区虎ノ門一丁目3番1号
(3)設立根拠等投資事業有限責任組合契約に関する法律
(4)業務執行組合員の概要名称J-GIA2号GP投資事業有限責任組合
所在地東京都港区虎ノ門一丁目3番1号代表者の役職・氏名無限責任組合員日本成長投資アライアンス株式会社代表取締役立野公一事業内容投資事業有限責任組合財産の運用及び管理
(5)当社との関係
当社と当該者の間の出資の状況該当事項はありません。当社と業務執行組合員との関係該当事項はありません。
④筆頭株主に該当しないこととなる株主の概要
(1)名称株式会社ユニコム
(2)所在地東京都港区赤坂九丁目7番1号(当社所在地)
(3)代表者の役職・氏名代表取締役石村賢一
(4)事業内容投資業
(5)資本金10,000千円
(6)設立年月日1998年3月23日
(7)大株主及び持分比率石村賢一100%
(8)当社との関係
資本関係ユニコムは、本日現在、当社株式1,801,000株(所有割合(注):
34.20%)を所有しています。
人的関係当社の代表者取締役である石村賢一氏(以下「石村氏」といいます。)が、ユニコムの代表取締役を兼務しております。取引関係該当事項はありません。関連当事者への該当状況ユニコムは、本日現在、当社の主要株主であり、また、当社の代表取締役である石村氏が議決権の全部を所有しているため、当社の関連当事者に該当します。(注)「所有割合」とは、当社が2025年2月14日に公表した「2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」(以下「当社決算短信」といいます。)に記載された2024年12月31日現在の発行済株式総数(6,131,780株)から、当社決算短信に記載された2024年12月31日現在の当社が所有する自己株式数(865,415株)を控除した株式数(5,266,365株)に対する割合(小数点以下第三位を四捨五入しております。)をいいます。
(4)異動前後における当該株主の所有する議決権の数及び議決権所有割合
①株式会社JG27
属性議決権の数(議決権所有割合(注))大株主順位直接所有分合算所有分合計異動後親会社及び主要株主である筆頭株主27,893個(52.97%)-27,893個(52.97%)第1位(注)「議決権所有割合」は、当社決算短信に記載された2024年12月31日現在の発行済株式総数(6,131,780株)から、当社決算短信に記載された2024年12月31日現在の当社が所有する自己株式数(865,415株)を控除した株式数(5,266,365株)に係る議決権の数(52,663個)を分母として計算しており、小数点以下第三位を四捨五入しております。以下同じです。
②株式会社JG26
属性議決権の数(議決権所有割合(注))大株主順位直接所有分合算所有分合計異動後親会社(当社株式の間接保有)-27,893個(52.97%)27,893個(52.97%)-
③J-GIA2号投資事業有限責任組合
属性議決権の数(議決権所有割合(注))大株主順位直接所有分合算所有分合計異動後親会社(当社株式の間接保有)-27,893個(52.97%)27,893個(52.97%)-
④株式会社ユニコム
属性議決権の数(議決権所有割合(注))大株主順位直接所有分合算所有分合計異動前主要株主である筆頭株主18,010個(34.20%)-18,010個(34.20%)第1位異動後主要株主18,010個(34.20%)-18,010個(34.20%)第2位
(5)開示対象となる非上場の親会社等の変更の有無等
本公開買付けの結果、公開買付者、株式会社JG26及びJ-GIA2号投資事業有限責任組合は、当社の非上場の親会社等となりますが、当社株式を直接保有することにより影響力を行使しうる立場にあり、意思決定及び事業活動に与える影響が最も大きいと考えられる公開買付者が、当社の非上場の親会社等として開示対象となります。
(6)今後の見通し
公開買付者は、本公開買付けによって当社株式の全て(但し、当社が所有する自己株式及びユニコムが所有する当社株式の全てを除きます。)を取得することができなかったことから、今後、当社が2025年3月3日付で公表した「株式会社JG27による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨に関するお知らせ」の「3.本公開買付けに関する意見の内容、根拠及び理由」の「(5)本公開買付け後の組織再編等の方針(いわゆる二段階買収に関する事項)」に記載のとおり、当社の株主を公開買付者及びユニコムのみとするための一連の手続を実施することを予定しているとのことです。当該手続が実施される場合、当社株式は、株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)の上場廃止基準に従い、所定の手続を経て上場廃止となる予定です。上場廃止後は、当社株式を東京証券取引所において取引することはできなくなります。今後の具体的な手続及び実施時期等については、公開買付者と協議の上、決定次第速やかに公表いたします。
決議日
<大株主情報>
異動日 2025年4月8日
株主名 株式会社JG27
<大株主情報・異動前情報>
属性 -
議決権数 -
議決権数直接保有分 -
議決権数合算対象分 -
議決権比率 -
議決権比率直接保有分 -
議決権比率合算対象分 -
大株主順位 -
<大株主情報・異動後情報>
属性 親会社及び主要株主である筆頭株主
議決権数 2万7893
議決権数直接保有分 2万7893
議決権数合算対象分 -
議決権比率 52.97%
議決権比率直接保有分 52.97%
議決権比率合算対象分 -
大株主順位 第1位
免責文:
※東京証券取引所のTDnet(適時開示情報閲覧サービス)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。