提出者:全保連(5845)
提出書類:臨時報告書
提出日時:2025.04.17 10:37
<提出理由>
当社のその他の関係会社である三菱UFJニコス株式会社(以下、「三菱UFJニコス」といいます。)より、三菱UFJファクター株式会社(以下、「三菱UFJファクター」といいます。)との間で、当社株式について、三菱UFJニコスの意思と同一の内容の議決権を行使することについて合意した旨の報告を受けたことにより、当社の親会社に異動がありますので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の各規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
特定子会社1,名称 三菱UFJニコス株式会社
特定子会社1,住所 東京都文京区本郷三丁目33番5号
特定子会社1,代表者氏名 代表取締役社長 角田 典彦
特定子会社1,資本金 109312000000
特定子会社1,資本金の通貨 円
特定子会社1,事業内容 クレジットカード事業など
特定子会社1,議決権の数_異動前 1302640
特定子会社1,議決権の数_異動後 1302643846
特定子会社1,議決権に対する割合_異動前 50.020
特定子会社1,議決権に対する割合_異動後 50.021.48
特定子会社1,異動理由 当社は、昨日、当社のその他の関係会社である三菱UFJニコス(所有株式数13,026,468株、議決権所有割合50.02%)より、当社の株主である三菱UFJファクター(所有株式数384,615株、議決権所有割合1.48%)との間で、当社株式について、三菱UFJニコスの意思と同一の内容の議決権を行使することについて合意した旨の報告を受けました。これにより、三菱UFJニコス及び三菱UFJニコスの意思と同一の内容の議決権を行使することに同意している者による議決権所有割合を合算すると51.50%となり、当社の議決権の過半数を占めることとなりますので、実質支配力基準により、2025年4月16日付けで、三菱UFJニコスは当社の親会社に該当することとなります。
特定子会社1,異動日 2025年4月16日
※金融庁のEDINET(金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)で開示された書類に基づく情報です。
※一部のお客様は参照文書にリンクできない場合があります。
【QUICK AI速報】本コンテンツは、最新の言語解析技術を活用して企業の開示資料の内容を読み取って自動生成しております。データが正しく生成されていない可能性もありますので、最終的には上記リンク先の元資料をご覧ください。