QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「フラッシュ・クラッシュ」の記事・ニュース一覧

「フラッシュ・クラッシュ」の記事・ニュース一覧

円が「フラッシュ・クラッシュ」以来の上昇、リスクオフ機運高まる?(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】外国為替市場で市場参加者がリスク投資を回避する「リスクオフ」に傾きつつある。日本時間13日午前に終了した電子ブローキングシステム(EBS)の12日の取引で、ドル以外の通貨を売 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/5/16 08:13

例年より薄い投機筋の円ショート 「相場瞬落」再発の可能性は……

QUICKコメントチーム=池谷信久 上のチャートにあるように年末年始は円高に振れるケースが多い。1月3日に為替市場で円が急騰したフラッシュ・クラッシュ(瞬落)が発生したこともあり、2020年初の円高リスクを警戒する市場参 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/12/24 10:02

銀行営業の凄腕たち【Episode1】差別化難しい為替はアイデア勝負

金融営業の凄(すご)腕たちは、銀行にもいる。三井住友銀行で市場営業推進部の副部長を務める松本興治さんは、機関投資家や事業法人などの顧客に外国為替に関連する商品を提供する為替営業のスペシャリストだ。1998年からのキャリア […]
営業凄腕列伝 為替・金利 経済・ビジネス
2019/10/7 11:18

チャート、それは森羅万象を表すもの by 井上英明氏(シリーズ:ベテランに聞く)

「チャートは過去の出来事をすべて織り込んだうえでいまの位置にいる」。「筋金入りのチャーティスト」を自認する三菱UFJ信託銀行資金為替部の井上英明部長は自分がこれだと決めたチャートを追い続けることで相場を理解し、好成績を収 […]
ベテランに聞く 経済・ビジネス
2020/6/4 15:30

ミセスワタナベ「瞬落」の後遺症 トルコリラ、近くて遠い20円台定着

トルコリラの上値が重い。米国の利上げペースが鈍るとの思惑や米中貿易交渉への楽観論などから米株式相場は持ち直し、投資家のリスク回避姿勢は緩んでいる。トルコなど高金利国の通貨には本来追い風のはずだが、主な買い手である日本の外 […]
NQNセレクト 為替・金利
2019/1/10 13:22

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる