QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「中国PPI」の記事・ニュース一覧

「中国PPI」の記事・ニュース一覧

【朝イチ便利帳】15日 日銀さくらリポート、JPモルガンやGSなど米金融決算

15日は日銀の支店長会議が開かれ、黒田東彦総裁があいさつする。地域経済報告(さくらリポート)の公表もある。中国では9月の消費者物価指数(CPI)、卸売物価指数(PPI)が発表される。米国ではゴールドマン・サックスなど金融 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2020/6/19 16:11

【朝イチ便利帳】9日 GDP速報値、日本郵政など決算630社、中国CPI

9日は国内総生産(GDP)速報値、東レや日本郵政など決算発表があり、ステムリムが東証マザーズに上場。海外では、7月の中国消費者物価指数(CPI)、中国卸売物価指数(PPI)などの発表が予定されている。 【9日の予定】 国 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/8/9 08:05

【朝イチ便利帳】10日 中国の6月物価指数、パウエルFRB議長が議会証言

10日は中国国家統計局が6月の消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)を発表する。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が米議会下院で証言する。国内では日銀が6月の企業物価指数を発表する。良品計画(7453)と […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/7/10 08:26

【朝イチ便利帳】11日 ファストリや安川電機が決算 中国の3月の物価指標

11日は3月のマネーストック、オフィス空室率などが発表される予定のほか、ファーストリテイリング(9983)、ローソン(2651)、安川電機(6506)などが決算発表を予定している。 海外では中国の3月の消費者物価指数(C […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/4/11 08:10

内憂外患の中国、インフレ鈍化でさらなる金融緩和余地

中国国家統計局が10日に発表した2018年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.9%の上昇だった。上昇率は市場予想(2.1%上昇)を下回り、6カ月ぶりの低水準となった。12月の卸売物価指数(PPI)は0.9%の […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/1/11 09:19

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる