必要株数 | 300株 |
最低購入額 | 894,300円 |
優待権利付き最終売買日 | 2026年3月27日 |
配当利回り | 1.74% |
優待利回り | 1.2% |
優待総利回り | 2.94% |
(2024/09/03現在)
東日本旅客鉄道 権利確定 3月
≪株主優待割引券≫
毎年3月31日の最終の株主名簿に記載又は記録されている株主
に下表の基準により年一回(毎年6月下旬)株主優待割引券(4割引)
を発行。
※割引券は1枚の利用で4割引とする。2枚以上の同時利用不可。
※利用の際は、「指定席券売機」で発券するか、当社の
「みどりの窓口」「駅たびコンシェルジュ」に申し込むこと。
300株未満 0枚
300株以上 1枚
400株以上 2枚
600株以上 3枚
700株以上 4枚
900株以上 5枚
1,200株以上 6枚
1,500株以上 7枚
2,000株以上 9枚〜23枚
(9枚+2,000株超過分1,000株ごとに+2枚)
10,000株以上 25枚〜60枚
(25枚+10,000株超過分2,500株ごとに+5枚)
30,000株以上 65枚〜90枚
(65枚+30,000株超過分5,000株ごとに+5枚)
60,000株以上 100枚
150,000株以上 250枚
300,000株以上 500枚
※毎年3月31日最終の株主名簿に記録された、当社株式を100株
以上保有し、かつ100株以上を継続して2年以上保有(*)する
株主へ「株主優待割引券」を追加で1枚発行する。
*「継続して2年以上保有」とは、毎年3月31日および9月30日
を基準日とする株主名簿に、同一の株主番号で連続して5回
以上記録された株主とする。なお、保有期間の判定は、直近
の基準日から過去に遡って行う。
≪株主サービス券等≫
毎年3月31日最終の株主名簿に記録された300株以上所有の株主に
対して、株主サービス券を一律1セット配付、3,000株以上所有の
株主に対して、JR東京総合病院人間ドック料金割引券を一律1枚
発行。
*300株以上 株主サービス券 一律1セット
(詳細はHPにて確認(https://www.jreast.co.jp/investor/treat/))
*3,000株以上 JR東京総合病院人間ドッグ料金割引券 一律1枚
基本料金の10%割引で受診可能。
【適用時期】
2025年3月31日最終の株主名簿に記録された株主から新制度で
発行する。なお、保有期間の判定は2025年3月31日(基準日)から
過去に遡って行う。
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
8306
三菱UFJ
|
1,668.5円
-8.47%
|
2
8411
みずほ
|
3,277円
-11.24%
|
3
7011
三菱重
|
2,369円
-5.89%
|
4
7013
IHI
|
9,745円
-5.06%
|
5
6146
ディスコ
|
27,635円
-4.69%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
5241
日本オーエー
|
1,311円
+29.67%
|
2
3475
グッドコムA
|
933円
+19.15%
|
3
8918
ランド
|
8円
+14.28%
|
4
338A
Zenmu
|
4,885円
+14.26%
|
5
318A
VIX先ETF
|
1,197.5円
+9.36%
|