必要株数 | 100株 |
最低購入額 | 491,400円 |
優待権利付き最終売買日 | 2026年3月27日 |
配当利回り | 6.3% |
優待利回り | 0% |
優待総利回り | 6.3% |
(2024/11/19現在)
日本郵船 権利確定 3月
≪対象株主≫
決算期(3月31日)現在、100株以上所有の株主。
≪優待割引券の送付枚数≫
飛鳥クルーズの優待割引券を贈呈
[所有株式数] [優待割引券]
100株以上 1,500株未満 3枚
1,500株以上 3,000株未満 6枚
3,000株以上 10枚
≪優待割引券の入手方法≫
6月の定時株主総会後に送付する株主総会関係書類に
優待割引券を同封する。
≪優待期間≫
決算期後の7月1日より、翌年9月30日までに乗船するクルーズ
≪優待内容≫
優待割引券1枚につき1クルーズ1名10%の割引
≪優待割引券の使用上の注意≫
・利用対象は、飛鳥クルーズのみ。
・優待割引券は株主本人以外も利用できる。
・1クルーズにつき1名1枚限り有効。
・他の割引(早期申込割引等)と重複して利用できない。
・チャータークルーズには利用できない。
・郵船クルーズ(株)企画・実施のクルーズについては、クルーズ
料金からの割引となる。
・各旅行会社が企画・実施する旅行商品については、一部割引対
象外のものがある。また、追加料金については対象外となる。
・寄港地観光ツアーについては、すべて割引の対象外となる。
・全国の飛鳥クルーズ取扱いの旅行会社に、予約申し込み時に
優待券を提出すること。
・換金および払い戻しはしない。
・紛失、盗難等の場合、再発行はしない。
※2025年7月より、優待割引券の利用条件等の変更が行われる
予定です。詳細についてはリンク先(https://www.nyk.com/ir/news/2024/__icsFiles
/afieldfile/2024/11/06/1106jpny.pdf)をご参照下さい。
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
7011
三菱重
|
2,564.5円
+2.41%
|
2
7013
IHI
|
10,770円
+5.74%
|
3
5595
QPS研究
|
1,029円
+17.06%
|
4
2334
イオレ
|
1,401円
+34.58%
|
5
4676
フジHD
|
2,760円
+2.69%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
2334
イオレ
|
1,401円
+34.58%
|
2
5721
S・サイエンス
|
112円
+27.27%
|
3
5241
日本オーエー
|
861円
+21.09%
|
4
290A
Syns
|
879円
+20.24%
|
5
341A
トヨコー
|
960円
+18.51%
|