17日は20年物利付国債の入札(財務省)、12月の訪日外国人客数(日本政府観光局)の発表が予定されている。海外では12月の米住宅着工件数や10~12月の中国国内総生産(GDP)、12月の中国工業生産高・小売売上高などの公表が予定されている。
【17日の予定】
国内
時刻 | 予定 |
---|---|
8:50 |
対外対内証券売買契約(週間、財務省)
|
10:20 |
3カ月物国庫短期証券の入札(財務省)
|
10:30 |
20年物利付国債の入札(財務省)
|
13:30 |
11月の第3次産業活動指数(経産省)
|
15:00 |
12月の投信概況
|
16:00 |
12月の訪日外国人客数(日本政府観光局)
|
その他 |
閣議
|
海外
時刻 | 予定 |
---|---|
0:00 |
1月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、18日)
|
2:45 |
クラリダFRB副議長が講演(18日)
|
11:00 |
10〜12月の中国国内総生産(GDP)
|
22:30 |
12月の米住宅着工件数
|
23:15 |
12月の米鉱工業生産設備稼働率
|
【今日の株価材料】
コード | 材料 (NQN「今日の株価材料」より) | News | 比較 | |
---|---|---|---|---|
2168 |
パソナGなど人材大手、再就職支援相次ぎ拡充 希望退職の募集増加で
|
日経 | +0.43% | |
3593 |
ホギメデの4〜12月期、純利益19%減 株式売却益が縮小
|
日経 | +0.41% | |
7203 |
トヨタ、タイでEV生産 現地政府が計画承認、23年までに
|
日経 | +0.19% | |
6503 |
三菱電の今期、年40円配を維持 自社株買いも検討
|
日経 | +0.09% | |
6619 |
ダブルスコープの前期、5年ぶり無配
|
日経 | +0.08% | |
7532 |
パンパシHDの7〜12月期、営業益2割増 子会社ユニー好調
|
日経 | +0.05% | |
3955 |
イムラ封筒の今期、年15円配に
|
日経 | 0.00% | |
5201 |
AGCの今期、営業益1割増 微細回路の材料伸びる
|
日経 | -0.12% | |
6702 |
キャッシュレス相互交換 JCBと富士通、決済業者の枠超え
|
日経 | -0.18% | |
6489 |
前沢工業の今期、環境事業が営業赤字に転落
|
日経 | -0.25% | |
9064 |
ヤマトHDの19年4〜12月期、営業益3割減 ネット通販対応で後手
|
日経 | -0.38% | |
9433 |
KDDIの携帯料金、最上位プラン2割値下げ 楽天参入控え、囲い込み
|
各紙 | -0.48% | |
4755 | +2.30% | |||
8473 |
SBI、筑邦銀に出資へ 島根福島に続き3行目
|
各紙 | -0.49% | |
8398 | +1.69% | |||
8750 |
農林中金本店大手町に 有楽町から22年移転 第一生命HDにビル売却
|
日経 | -0.91% | |
5940 |
不二サッシ 子会社で利益未計上など不適切な会計
|
日経 | -1.04% | |
7238 |
ブレーキ、早期退職200人募集
|
日経 | -1.68% | |
6256 |
ニューフレア株、東芝のTOB成立へ 東芝機が応募 HOYA再提案せず
|
各紙 | -1.82% | |
6502 | -0.87% | |||
6104 | +3.44% | |||
7741 | -1.12% | |||
7482 |
シモジマの4〜12月期、営業益17%減 レジ袋需要が減少
|
日経 | -2.41% |