QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 前週の株主優待―IBJが株主限定パーティー追加、トーホーは社会貢献型で250万円寄贈
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

前週の株主優待―IBJが株主限定パーティー追加、トーホーは社会貢献型で250万円寄贈

記事公開日 2020/1/27 07:57 最終更新日 2020/1/27 10:56 注目銘柄 国内 国内株式市場サマリー 株主優待 株式マーケット

 QUICKのプロ向けコメントサービス「QUICK Market Eyes」が1月20~24日に配信した、株主優待の制度変更などを受けた株価の反応の記事をまとめました。IBJやAVANTIAが制度変更を発表しています。29日の権利落ちを前に1月の優待銘柄には買いも見られました。

■スバル興業― 昨年来高値 配当や優待権利獲得狙いの買い更新日時:2020/01/23 11:07)

 スバル興業(9632)が5日続伸し、連日で昨年来高値を更新している。29日が1月末の権利付き最終売買日に当たるため、配当や優待の権利獲得を狙った買いが入っている。スバル興の中間配は50円に対し、20年1月期末の配当予想は290円(年間配当は340円)で、期末だけでも配当利回りは2.7%(22日終値ベース)と高めであることも買いを誘っている。

 なお、スバル興はこれまで年2回の株主優待を実施していたが、「有楽町スバル座」の閉館に伴い、20年1月以降は年1回に変更。内容もスバル座での無料鑑賞から「TOHOシネマズ」のギフトカードに変更した。

※スバル興業の株価は足元で利益確定売りが優勢

■トーホー ― 社会貢献型の株主優待で250万円寄贈 台風19号被災地に更新日時:2020/01/23 07:15)

 業務用食品を手掛けるトーホー(8142)は22日、社会貢献型の株主優待で250万円を台風19号の被災地に寄贈したと発表した。同社の優待制度では株主が社会貢献活動への寄付を希望した場合、制度に定めた金額を株主に変わって寄付を行うもの。トーホーでは2009年に導入し、東日本大震災の義援金寄付などの実績がある。

■IBJ― 優待制度を変更、株主限定パーティーの無料招待券を追加更新日時:2020/01/22 07:17)

 婚活サイトや結婚相談所などを運営するIBJ(6071)は21日、株主優待制度の変更を発表した。従来は12月末時点を基準日に実施する優待では結婚相談所で使える割引券3万円分を贈呈していたが、4000円相当の株主限定パーティーへの無料招待券を追加する。500株以上1000株未満を保有する株主には1枚、1000株以上を保有する株主には2枚を贈呈する。また100株以上、1年以上の長期保有株主を対象に実施していた旅行券が抽選でもらえる優待は廃止する。

 6月末を基準日に実施しているクオカードの贈呈に変更はない。

※IBJは年明け以降、高値圏で推移

■サムコ― 急伸 半導体関連で買いに弾み、1月末の優待権利獲得も更新日時:2020/01/20 11:28)

 半導体製造装置のサムコ(6387)が急伸。一時上昇率は11%超に達し、昨年来高値に30円弱と迫る場面があった。次世代通信規格「5G」関連の投資拡大への期待感から半導体製造装置への物色が広がっている。サムコは化合物半導体の製造装置に特化している。20日付の日本工業新聞はプラズマ接合技術を医療向けに応用すると伝えており、今後の事業展開への期待感から目先筋の買いを誘った面もあるようだ。

 なお、サムコは1月末を基準日に300株以上を保有する株主に対してクオカードを贈呈する株主優待を実施しており、権利獲得狙いの資金流入もあるようだ。保有期間2年未満の場合は1000円分、2年以上で2000円分の優待を実施している。

■AVANTIA― 堅調 優待制度を変更、5単元以上保有でクオカード2000円分(更新日時:2020/01/20 09:47 )

 注文住宅のAVANTIA(8904)が堅調。17日に株主優待制度の変更を発表し、買い手掛かり視されている。これまでは保有株数100株(1単元)以上の株主に一律でクオカード1000円分を年1回贈呈していたが、優待基準に「継続保有期間1年以上」の条件を付けるほか、500株(5単元)以上を保有する株主への優待をクオカード2000円分に引き上げる。一部個人投資家の株式買い増しの動機づけにつながったようだ。2020年8月末時点の株主を対象に適用を開始する。

 20年8月末を基準日とした株主優待は、経過措置として20年2月末時点の株主名簿と、8月末の株主名簿に連続して2回記録された株主を1年以上の継続保有とみなす。

<関連記事>

王将フードサービス(9936) 日本の「焼」餃子文化を海外にも広めたい!【株主優待戦略を聞く】

1月の株主優待―映画チケットや高齢者施設のお試しなど、新規導入のMSOL株は既に4割高

前週の株主優待と株価ーリンガーハットは拡充も売り浴びる、クリレスHDは拡充評価で株高に

 


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる