QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「悲観の中で育つ」2万円超え、市場は「底入れ意識」と「材料不足」の綱引き
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「悲観の中で育つ」2万円超え、市場は「底入れ意識」と「材料不足」の綱引き

QUICK Market Eyes=弓ちあき

例年ならば3月期決算の発表が一巡している頃合いで、企業の業績予想をもとに市場の目線も定まってくる時期ではあるが、今年に関しては新型コロナウイルスの世界的流行を理由に予想を非開示とする企業が多いため着地点が定まらず、足場の緩さが否めない。とはいえ金融緩和を背景にした株高の流れに乗って日経平均株価も2万円台を回復し、「悲観の中で育つ」の感もある。

■市場心理は「底入れ意識」でも「秋口まで上値余地少ない」

5月18日に発表された5月の「QUICK月次調査<株式>」(金融機関や証券会社などの株式市場関係者を対象に12~14日に実施したアンケート調査)では、1カ月後の日経平均株価の予想水準が4カ月ぶりに切り上がり、短期的には底入れ感を意識する向きも増えてきたようだ。一方、半年後の水準は2万374円。4月調査の時点から切り上がってはいるものの、足元の株価水準から見ると3月期決算企業の上半期(4~9月期)実績が明らかになる秋口まで、上値余地は少ないと見る向きが多い

※1カ月後と6カ月後の日経平均株価予想

※1カ月後と6カ月後の日経平均株価予想

■プロの投資スタンス、買い増し意欲はやや後退

理由の1つが買い材料の乏しさだろう。市場の注目点は「景気・企業業績」のほぼ一点に絞られている。月次調査では注目度は73%と、前月から10ポイント上昇し、約9年ぶりの高さになった。

とはいえ肝心の業績が見極めにくい。緊急事態宣言の解除地域が出てきたことで流行の「第1波」の業績影響はいったん織り込んだとしても、「第2波」や「第3波」がないとも限らないことが判断を難しくしている面もある。当面の投資スタンスでも、「現状維持」が74%と最も多く、「やや引き上げる」と「やや引き下げる」が13%で同数、「かなり引き上げる」「かなり引き下げる」がともにゼロとなり、買い増し意欲はやや後退している印象だ(図2)。

※図2 当面の投資スタンス

※当面の投資スタンス

■業種別の投資スタンスは「リターン・リバーサル」か

コロナの影響による業種の選別も一巡している。セクター別の投資スタンスでは「オーバーウエート」と「アンダーウエート」の差し引きで、4月から大きく「オーバーウエート」の割合を減らしたのが「医薬・食品」と「素材」。一方で増やしたのが「鉄鋼・機械」、「電機・精密」で、「消費」もマイナス圏から脱した。売られた銘柄には買い戻しが入り、買われた銘柄には利益確定売りが進む「リターン・リバーサル」の動きを映しているようだ(図3)。

※業種間のリターン・リバーサル

※業種間のリターン・リバーサル

■物色にはグロース銘柄優位の傾向

バリュエーション(投資尺度)を反映しにくい相場環境が当面続く中、当面は目をつぶっても買える銘柄が資金を集めやすくなるため、「質への逃避」が続く可能性が高い。「TOPIXグロース指数」と「同バリュー指数」をみると、一段とグロース優位の傾向が高まっている。

全上場銘柄のうち①調整済み上場来高値を4月以降に更新し、②直近の売上高営業利益率が10%以上の銘柄をスクリーニングすると37銘柄が該当した。ネットサービスやソフトウエア開発、半導体関連、医薬品事業などが並ぶ(図4)。

※図4 4月以降に上場来高値を付けた銘柄

※4月以降に上場来高値を付けた銘柄

バリューエーション面では高水準の銘柄も目立つものの、相対的に値崩れのリスクが小さいという観点での投資戦略も考えてみたい。

 

<関連記事>

■新型コロナがきっかけ ESG投資の「S」への関心が高まる

■コロナショックで破たん、「継続企業の前提」に注記有りの銘柄をチェック

■「反発力」見せた中小型株投信 アクティブ運用が復調先導

■セル・イン・メイは実現するのか?

<マーケットの知力をお試し!金融クイズはコチラ

著者名

QUICK Market Eyes 弓 ちあき


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる